2008年07月02日

初夏のアヤメ湿原3

今時期の水の沢林道(廃道)は、大船松倉林道へ抜けられない事が分かった。

そうと分かれば、とっとと戻りましょう。

撤退は途中でのデジカメ撮影もないので、あっという間にアヤメ湿原に到着です。

一旦バイクを停めて、あちらこちらに付いた雑草を払い落す。


さて、出発しましょう。

08 7 2 1.jpg

大船左股林道との合流点到着。

大沼方向へ向かう林道にはピンクのテープが張られており、そのテープが路面に下ろされていました。工事中のようですが、日曜日の為、工事が無く通行可能のようです。現在時刻は16:00過ぎ、大沼経由では時間がかかりそうなので、大船松倉林道へ出て帰りますかね。

08 7 2 2.jpg

万畳敷入り口到着。

やっぱりちょっと寄り道する事にしましょう。

08 7 2 3.jpg

実は、万畳敷を訪れるのは十数年ぶりなのです。

以前、ここの直線をいい気になって走っていたら、横からプーさんが出てきて急ブレーキ。その距離10m弱でプーさん仁王立ち、しばし睨み合いが続いたという一件以来、あまり訪れる気がしなかった場所なのです。

08 7 2 4.jpg

それはさておき、相変わらず見事な直線の林道です。

08 7 2 5.jpg

08 7 2 6.jpg

08 7 2 51.jpg

林道沿いには、昔の南茅部の磯谷発電所から函館(亀田)まで伸びていた亀田送電線の電信柱が十数本立ち並び、当時の面影が残されている。現在では昆布の森植林事業が行われ、数十年後には豊かな森になることでしょう。

08 7 2 7.jpg

この林道は行き止まりのピストン林道なので、今回は終点手前にある泣面山登山口で引き返す事にします。

08 7 2 8.jpg

泣面山が見えてきた。南茅部の漁師さん達は、この山を見て天候を知ると聞いた事があります。そんな南茅部の人達に親しまれてきた山なのに、一昔前までは登山道が無く、登る人もいない山だったそうです。

08 7 2 9.jpg

08 7 2 92.jpg

登山道到着、現在は立派な登山道と標識が立てられています。

そろそろ帰りましょう。


万畳敷を後して、国道のような?大船松倉林道を走って帰るだけ。

08 7 2 93.jpg

大船松倉林道を函館方向へ走らせていたら、路面の真ん中にオイルのような長いシミがずっと付いていた。なんでしょう?最初は車がオイル漏れを起こしながら走っていると思ったが、何kmにもわたって付いている。こんなに車からオイルが出るはずもなでしょう。何かの目印なのかな?・・・そうとも思えません。退屈な大船松倉林道を走りながらずっと考えていた。それで、もしかしたら新手の不法投棄の一種じゃなかろうか?というのが私の考え。廃油を少しずつ林道に垂らしながら捨てているのではないのかな?間違っていたらごめんなさい。

08 7 2 94.jpg

そんな事を考えているうちに大船松倉林道も終了。

林道走行距離は約75kmでした。

まだ『ちびまる子ちゃん』に間に合いそうです。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:00| ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちはレイです

ご無沙汰しております。激務です(涙)。
アヤメ湿原、楽しませてもらいました。
クマの行動が活発ですね(汗)。
お気をつけてください(願)。

磯谷発電所は以前に紹介してくれた
磯谷温泉跡付近にある発電所ですよね?
古き時代に函館まで電気が送られてたとは、
意外でした。
Posted by レイ at 2008年07月02日 09:43
レイさんへ

お仕事ご苦労様です。

今回のアヤメ湿原は日曜日という事もあり、沢山の車やバイクが走っていました。
やっぱりプーさんより交通事故の方が確率が高いと感じましたね。
亀田送電線の名残は、アヤメ湿原にもあり、
おそらくそこから山の中を抜けて、陣川温泉の裏まで続いていたと記憶しています。
蝦夷松山登山口近くにも倒れた電柱を見ることができます。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月02日 11:05
こんにちは、水の沢林道は二輪でもだめなんですね。

去年の話しですが、自分も下の方から上がりましたが1Kmくらいで草木に覆われてました。

今回は常呂の方には下りなかったんですね。

景観が素晴らしいので自分はいつも常呂の方から帰ってます。

ただ、ヒグマが恐いてすが…
Posted by あき at 2008年07月02日 23:16
あきさんへ

そうですか、水の沢入り口の方からだと九十九折れが続くガレ場があって、
そこから少し走ると草がボウボウになりますよね。
林道自体は長くても5kmも無いはずなので、
あきさんが到達した地点と私が撤退した地点の間は1.5km程度でしょうね。
草の無い春先なら何とかなりそうな感じがしました。

常呂林道は春に行った貧乏山から走ろうと思って、今回はお預けにしておいたんです。
一昨年、常呂林道の辺りでプーさんに遭いましたが、かなり大人しいみたいで、
かなりの距離がありましたが、とっとと逃げてくれました。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月02日 23:40
結構、熊に会ってるんですね。熊スプレー発動することがなければいいですね。

ついこの間、林道を走っていたら、自分も距離にして5mのところで、右の茂みから出てきました。
車内だったので冷静を保てましたが…

熊は悠々と左の茂みに帰っていきました。

初めて至近距離でみたので興奮したんですが、歩いてばったり会ったらゾッとしますね。
Posted by あき at 2008年07月03日 23:09
あきさんへ

またまたコメントありがとうございます。
一度だけプーさんとの危険なニアミスがありましたが、
それ以外はあきさんが遭遇したのと同じです。
何回もそんな事を繰り返すと、私もある程度平気でいられるようになってしまいました。
今は熊避けスプレーもあるので安心ですし、ナタも徒歩時には持参しています。

それでも、心に『いざとなったら闘う』という覚悟は残してあります。
Posted by 黒ウサギ at 2008年07月03日 23:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック