今日は仕事が夕方に終わったので、そのまま魚撮りに出かけてきました。
小学生の頃、自宅に帰りランドセルを放り投げて遊びに行ったあの頃みたいに・・・

さて、前回同様廃道の先の渓流です。
今回は準備万端、ウェットスーツもあるしフィンも一応持ってきた。

着替えて川に入りましょうか。

前回より水量が増しているようで、最深部で2m程のようです。

潜行開始・・・
まずは一枚パチリ。

ヤマメが沢山いますよ。
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今回は前回の魚撮りより本格的ですなぁ
黒ウサギさんは本当アウトドア好きですねぇ
僕も好きですが黒ウサギさんほど活発には
動きまわったりはしないです
今回はウェットスーツがあったので、時間の許す限り水に入っていられました。
真夏の日中なら、水温の低い渓流といえども一日中大丈夫かも知れませんよ。
久々の水の中でしたから、それなりに大変な事もありました。
これは、ブログでお話しますね。
このような写真を見ていると、心が和みます。
しかし綺麗に撮れるものなんですね〜。
ウェットスーツも大活躍ですね。
私は着たこと無いから分かりませんが、そんなに温かいものなんですね〜。
川の中は海と同じように綺麗ですよ。
それに浅い場所なら一人でも楽しめるし、なかなかいいかも知れません。
ウェットスーツを着れば暖かいとは言いませんが、
バイクの防寒装備同様に『寒くない』って感じでしょうかね。
ただね、着たり脱いだりするのが目茶苦茶面倒なんです。