なので、9月の仕事の予定も決まってきました。
どうやら忙しそうな雰囲気です。
とりあえず、9月は百円貯金を使って小旅行をする予定なので連休を取る。
大げさですが、ここだけは死守したい・・・
となると、『金花湯再訪』や『とある秘境探訪』などをパスしなければなりません。
う〜ん・・・仕方ないか・・・
もう少し調整してみないと・・・
9月に備えてTWのタイヤも新しい物に交換するつもりだったのに・・・
というか、もう注文して入荷しちゃいました。
遠くへ行けないなら行けないで、飛行機や船の写真でも撮りまくりましょうかね。




人気blogランキングへ
“百円貯金”、考えましたね。
『百円も積もれば大金になる』
ですね。
奥様もご一緒の“家族旅行”なら、
>『金花湯再訪』や『とある秘境探訪』などをパスしなければなりません。
ね。でも北海道って、リーズナブルで良い宿泊場所、一杯ありますよね。うちの近辺は、東京程では無いでしょうけど、何かと“高い”ような気がします。
御写真、こうして船舶と、航空機を観てみると、
「黒ウサギさんは、航空機より船舶の方が好み」
のような気がします。それも、自衛艦(?)のような船がお好きなのではないかと……。
二枚目の“船の写真”に一番、“観力”を感じます。
『金花湯再訪』や『とある秘境探訪』はいつでも行けますから、ゆっくり日頃の疲れを奥様と癒してきて下さい。
私も9月はキャンプツーリングに行く予定で、準備も終わっていますが…行けるかどうかは未定です(笑)
TWはタイヤが個性的?なので金花湯のような悪路には適していると思います。
あとは走らせる時間が問題ですね。
まあ、金花湯は逃げませんから(道は崩落するかも?)チャンスを待つことにします。
行く気があれば一日の休みでも行けますが、あそこは(他の秘境でもそうですが)気合が入らないと行けませんからね〜
このブログを始めて3回目の100円貯金での旅行です。
一日100円とはいえ、多い日はもう少し貯金するので36500円以上お金が貯まります。北海道の旅館は13000円も出せば、そこそこの宿に泊まれますから、あとはガソリン代とお小遣い、少し足は出ますが、負担はごく僅かなので、ゆっくりのんびり楽しめます。
写真を沢山撮ってもブログで紹介するのはほんの僅かですからね〜 艦船ヲタクなので当然、艦船好きです。一番好きで資料集めまくりなのは第二次世界大戦当時のドイツ海軍Uボートなんです。お次はマストが二本タイプのケッチというヨットの一種。あとはどんぐりの背比べってところでしょうかね。
ショウセイさんもキャンプツーリングするんですね〜
バイクもアメリカンだそうですから迫力あるでしょう。
キャンプなら天気と都合さえ合えば、何とかなるので良いですよね。
私は100円貯金での小旅行が9月のメイン行事になりそうです。
言い方が紛らわしかったですね。すいません。
ハヤブサでございます。だからオフロードなんて走ろうものならカウルがバキバキになってしまうのです。。
そうでしたか、失礼しました。
隼でオフロードを走ったら、傷だらけになってしまうのは当然ですね。
大きなバイクは長所と短所がはっきりしてますからね。