2008年09月15日

黄金の滝3

23年前同様、黄金の滝へ通じる左股林道は、しっかりメンテされとても走りやすい道です。

089161.jpg

089162.jpg

こんな崖っぷちにある林道ながら落石一つありません。結構予算が出ているんでしょうね。

089163.jpg

2kmほど走るとトラックが一台やってきた。

どうやらこの先で工事か何かをやっているのでしょう。

またダンプが一台やって来る・・・ダンプが走るとは、この先も道がしっかりしている証拠です。

私がダンプを避けるために路肩にバイクを停めてダンプをやり過ごそうとすると、ダンプの運転手さんが声をかけてきた。

ダンプの運転手『この先、どっち行くの?』

私   『・・・』黄金の滝と言っても分からないだろうし、何て言ったらいいかな?

ダンプの運転手『この先、道が分かれていて直進が工事中で通行止めだよ』

私   『あ、分かれ道を右です。橋があるでしょう?その方向へ行きますよ』

ダンプの運転手『なら大丈夫、通れるよ』

気さくなダンプの運転手さんのおかげで、この先にある天蓋股(てんがいまた)の分岐までは道が良さそうなのが分かった。

089165.jpg

その先も路面は良好なんですが、時々大きな水溜りがあります。泥水なのでこの水溜りの深さが分かりません。まあ、ダンプが通るのですから大丈夫だと思って入ったら予想以上に深くてビックリ、40cm以上はあるでしょうか?エンジンガード上まで水没する深さでした。

089164.jpg

そこから約2km進むとポコッした山が見えてきました。この山、覚えていたんです。この山が見えるともう少しで分岐があり、そこを右折すると黄金の滝への林道なのです。

089166.jpg

分岐到着、ここが天蓋股(てんがいまた)と呼ばれる場所です。

さて、黄金の滝へ行く前に、この天蓋股というヘンテコリンな名前の由来を調べてみましょうかね。

089168.jpg

この川は、黄金の滝へ通じる左股川とぶつかるもう一つの川との合流具合に特徴があるようです。つまり、普通の川はT字型に二つの川が合流するのに対して、左股川に合流する川がYの字型に合流している。

そして左股川は直進している。

089169.jpg

地形図で見た通り、川がΔの流れになっています。

tengaimata.jpg

昔から天蓋股なんて名前があるのでしょうから、この地形は洪水でも変わらずにΔ型を保っているのでしょう。

これで天蓋股の謎は解けましたが、残念な事が一つ。

帰り道にこの分岐を直進して秘湖『桂沼』を見てみようと思っていたのですが、ダンプの運転手さんが言っていたように、通行止めなので諦めるしかありません。

0891691.jpg


桂沼はオマケみたいなものですから、まずは黄金の滝を目指しましょう。


                                  人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 23:46| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相変わらず美しい林道風景、羨ましいかぎりです。
こちらは砂漠ばっかりの場所ですので、水溜りのある林道が懐かしい。でも、ちょっと大きすぎますかね。(笑)

Posted by 二兎を追う男 at 2008年09月16日 07:55
おばんでございます!

ほんとに綺麗な景色ですね!自然を感じます!
私のバイクでは行けないので、黒ウサギさんのレポを見て行った気分になります。

確かに綺麗な林道ですね。きっと予算の消化場所になっているんでしょう。
林道工事とか災害工事なんかは儲かるので、土建屋はウハウハでしょう。
昔勤めていた会社も…おっと、手?が滑るところだった(笑)
でも、水たまりで水深40cmは深いですね。ちゃんと砂利でも入れてくれればいいのに。

天蓋股ってそうゆう意味だったんですか。やっぱり地名ってちゃんと意味があるんですね。
Posted by ショウセイ at 2008年09月16日 20:31
二兎を追う男さんへ

この辺りには大千軒岳という、それなりに有名な山がある場所なんです。
江戸時代には隠れキリシタン処刑の地や金山、そして今回訪れた黄金伝説のある滝と、なかなか歴史的にも面白い所です。23年ぶりの再訪でしたが、これほどまで整備された林道も珍しく感じましたね。まあ、途中までの道は林道とはいえ道道なので良いのは当然かもしれませんが・・・
Posted by 黒ウサギ at 2008年09月16日 22:52
ショウセイさんへ

これだけ整備された林道も珍しかったし、千軒岳も近い山なのでとても景色が良かったですよ。行きも帰りもオンロードバイクが沢山走っていましたが、ここで出合ったバイクは一台だけです。バイク密度?が少ないとそれなりに気持ち良く走る事が出来ました。
そして何よりも良かったのは、山と川と空の景色でした。

確かにこの工事中の林道は、上ノ国町の海岸線の国道が壊れた場合の道路として使う可能性もあるので、予算消化と合わせて?工事しているんでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年09月16日 23:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック