2008年10月07日

金花湯考

最近、金花湯について少し考えた。

2年前、私が金花湯へ行く際には、こんな秘湯へ同行してくれる友人がいませんでした。ですから何かあったら大変なわけで、9割の下調べと1割の実行で訪れたのです。バイクが故障した場合の対策や最悪徒歩で帰還する方法、山中でビバークする準備やケガ対策、挙げればきりがありません。そして実際に走行してみると本当に険しい道のりでした。林道を走り慣れているとはいえ、ここは難易度がかなり高い場所です。

色々な考え方があると思いますが、私が金花湯へ行く決意をしたのは林道ツーリング気分ではなく、登山に近い感覚でした。一般的には複数人で行く方が安全なのは確かですが、登山では単独行というのがあります。私もそれに見習いこういった方々の書籍や文献、そしてネット検索などで色々調べたりしました。そんな努力をしたところでリスクがゼロになる事などありませんが、少しでもリスクを減らせればと思ったわけです。

今はネットという便利な物がありますから、金花湯へ行こうと思えば私のブログやジェベリスト777さんRJさんのブログ、その他沢山の金花湯情報をネットで入手する事が出来ます。ですが、実際に走った苦労や辛さは僅かしか伝わらないでしょう。そして、その方々の何割かの方が軽い気持ちで金花湯へ行っているような気がしてなりません。本来このような道は登山者なみの体力と気力と野山の知識が必要なのだと思います。

多数のバイクで行けば緊張感が薄れてしまうし、下調べなどは殆んどしていないかもしれません。そうなれば何かあった場合など、ただの烏合の衆にしかすぎないでしょう。パンク修理の技術さえない人も行っているはず?です。徒歩で訪れる人もしかり、往復50kmの山道を歩く練習をしたのでしょうか。

私には林道を走り回るオフロードライダーの一部の人は、野山を楽しんで走っているのではなくデコボコした道を飛ばして走るのが楽しいだけに思えるんです。冬になると野山を走り回るスノーモービルを見ますが、彼らも雪の上を走っているのが楽しいだけで、今自分がどの山のどの辺りを走っているかを分かっていない人も多いはずです。善し悪しは別にして、要するに彼らは自然よりスノーモービルという機械が好きなのでしょう。

挙句の果てに小さな木々をなぎ倒すなどの行為をし、スノーモービル入山禁止と相成ります。野山でスノーモービルを走らせる人の多くは、野山はだだのコースなのですから自然が好きな人や登山者の嫌われ者なのもうなずける。そしてオフロードバイクにも同じような事が起こらないとも限りません。

野山好きや秘湯好きが手段として使う道具がバイクだったというのなら分かりますが、金花湯は興味本位の人やオフロードライダーが訪れる場所ではないと思いました。

まあ、金花湯を紹介した私にも、お先棒を担いだ責任があるのですが・・・



もう一つ、金花湯へ行ったオフロードライダーや徒歩で入湯を達成した方が『ここは危険だから一人で行かない方が良い』とか『ここは危険なので二度と行かない』などと書かれている記事をネットで目にするようになりました。私はその言葉に疑問を持ちます。

なぜなら、登山者はもっと危険な場所を踏破しているにもかかわらず、そんな事には殆ど触れません。おそらく、登山者にとってそのような危険は当たり前、つまり想定内で十分?対応可能だからでしょう。

それがオフロードライダーや好奇心で入湯をした人にとって、金花湯は想定外の(対応しきれない)危険が起こる場所に思えてしまうで『危険だから行かない方が良い』と言っている気がします。そんな事を言わないように、もっと野山のスキルを上げてから行くべきだと思うばかりです。

と、今回は思った事を長々と書いてしまった・・・



                                    人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:15| ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 秘湯、温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

 同感です。前回はかなり減ったタイヤで出掛けた私は未熟者です。すみません、反省してます(^^;)。
タイヤってすごく重要ですよね。
 小金井沢周辺は島牧村のHPにはいっさい触れられておらず、島牧ユースでちょっとだけ紹介されているだけで、未知の秘境というイメージでした。実際、そのとおりでした。
 自分にとっては「冒険」そのもので、バイクは目的達成のための「手段」でした。圧倒的な緊張感でしたが、自然の中でなぜか癒されていく自分を認識できました(肉体的には疲れましたが)。
 話は変わりますが、「rz.koi」さんって、凄い人です。あっちこっちのブログ・掲示板で、コメントや写真を拝見しました。しかもあの御年で!氏によると「金花湯」は全国ベスト1の温泉だそうです!
Posted by ジェベリスト777 at 2008年10月07日 06:23
ジェベリスト777さんへ

ジェベリスト777さんの情報で金花湯について考え
いろいろと思った事を書いてしまいました。

rz.koiさんは私のところにもコメントを残していますが、最初は2〜30代方かと思っていてんです。金花湯についてあちこち調べていたらrz.koiさんがかなり年配の方だと知り驚いちゃいましたね。

全国ベスト1の温泉ですか?
まあ、ひいき目に見てもベスト3には入っているでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月07日 07:53
私も同感です。以前、サイトを持っていた時に釣りに関してですが、似たような記事を書いたことがあります。これは非常に重要な事だと思うんです。私も昔は随分と無茶もしましたが、今では友人や知人等から「神経質すぎだよ〜」って言われるくらい慎重です。
でも私から言わせれば、「死にたいの?」と聞きたくなります。事実、私自身「終わった…」と思った事も何度かあります。皮肉な話ですが、その経験のおかげで成長してきたんですけどね…(汗)

それに、この話はあらゆる事につながっていると思うんですよ。日々の何気ない生活の中にも危険は潜んでいます。いかにそれに気づき、どう対処するか?

実際に経験しなければスキルアップは望めませんが、「行けば何とかなる」という考えだけはやめてほしいですね。出来る限りの下調べや情報収集をして、危険を知った上で十分な装備をする事が大切ですよね。

アウトドアスポーツを通してみんなが自然に興味を持って、その大切さに気づき、「自然を大事にしよう!」と思ってくれるならとてもうれしいです。しかし、『ブーム』とか『興味本位』ならやめてほしいというのが私の本音です。

それにマナーの守れない人も多いですね。というよりも、最近は「やっていいことと、わるいこと」の区別が付かない人が多いです。
もう昔の話なので笑い話ですが、あまりにも酷い3人組がいて、回りの人にも迷惑をかけていたので注意したら、訳の分からない屁理屈のあげく蹴飛ばされました。
その瞬間、頭に来るどころかこんな人間を相手にすること自体アホくさくなりましたよ。

話がそれてしまいましたが…(汗)何となく分かっていただけますでしょうか?
いつの間にか随分と長文になってしまいましたので、このへんで(笑)
Posted by ショウセイ at 2008年10月07日 19:33
こんばんわ。

>「神経質すぎだよ〜」って言われるくらい慎重です

その気持ちよく分かります。
でも実際何とかなっちゃうのも現実ですよね。

つねに最悪な事を考えながら準備してると、工具ばかり増えてしまって、みんなから、「持ちすぎ!」と
言われたりしますが、でもじぶんの考えがそうなのだから仕方ありません。

日本が平和になりすぎましたね。
Posted by R J at 2008年10月07日 20:21
ショウセイさんへ

これまた長文のコメントありがとうございます。

そうですか、以前サイトをお持ちだったんですね。

まあ、私も色々と考えましたが結局の所、出来るだけ危険を予測し対策を立て、実際に行動する。そしてそれが貴重な経験となっていくのでしょう。
経験なくしては机上の空論になってしまいますからね。

海や山では街中のように法律が通用しません。
その代わり自然が法律の代わりをしているわけで、その法律は大変厳しく、間違えたり無理をしたりすると良くてケガ、そして死刑になったりします。その原理原則を理解しながら楽しめば街中よりも安全だったりするのですが、これを理解(私もまだまだですが)できるようになるにはやっぱり経験なのでしょうね。

訳の分からない人はどこにでもいますね。
そういう人はその人に見合った人生しかないのだからって
いつも思って腹を立てない(立つけど)ようにしています。
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月07日 23:15
RJさんへ

日曜日に妻を乗せて七輪焼肉ツーリングに行きました。
その時パンク修理道具を忘れたんです。

結局何もなかったのですが、そりゃもうあずましくなかったですよ。
工具があるなしでは全然気分がちがいますね。
自分にとっての精神安定剤?の役目をしているのかもしれません。
道の駅で一服すれば、周りのライダーはみんな工具など積んでいません。

おそらく彼らは何もなく無事に帰宅しているのでしょうが
この違い(考え方)が大切なのかもしれませんね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月07日 23:24
はじめまして。(RJさんのブログ経由にて。)

金花湯訪問以来、いつも楽しく見させてもらってます。
今回の記事はいつも以上に自然に対する思いの強さや重さを感じました。

スノーモービルの記述・・・オフロードライダーも既に登山者からは嫌われていますね、一部の人からは。
マナーの悪いライダーに直面したり、林道や獣道がバイクの轍だらけになっているのを見てのことだと思われます。
バイクやモービル、ATV等もそうですがそれを楽しむ人達と、純粋に自然を楽しむ人達との共存はとても難しい話だと思います。
純粋に自然を楽しんでいると思われる?登山者の中にもマナーの悪い人もいますからね。

私の知り合いが『今度の連休か次の週末に数人で金花湯に行く』と言っていました。その他数人は知らない人達なのですがその人達が『金花湯で焼肉をする』と言っていたそうです。
知り合いの人には『やめさせなさい』と強く言っておきましたが、どうなることやら・・・。
不条理な自然界の怖さを知らない人達が考える事のレベルの低さは、痛い思いをしないとわからないかな?
まあ、不条理なことを嘆くのは人間だけなのでしょうけど。

話は変わりますが、以前の書き込みにあったジェンマに乗った初老の方、実は潟Xズキのトップ○○社長様でした。

長くなってすいませんでした。
Posted by G店長 at 2008年10月07日 23:54
G店長さんへ

はじめまして。
RJさんの金花湯探訪の際、TWとそのご雄姿拝見させて頂いてました。

今回はなんだかストレス発散?のように書いてしまった私の気持ちです。
話せば分かるではないですが、野山好きが手段として使う道具がバイク(機械)だったという場合は純粋に自然を楽しむ人とでも共通効があったりするような気がします。

何となくですが、登山者は善でバイク(機械)は悪みたいな風に見られるのは嫌ですね。

登山者も私の目から見ると二種類いて登山道しか歩けない人(登山道が人間界の領域なのでそこから恐くて出られない)と藪だろうが何だろうが平気で漕いで歩ける人がいます。前者が私の言ったオフロードライダーと同じかもしれません。

本心で言えば、人間も動物なんだから野生の感みたいなものを退化させた人は行かない方が良い(甦らせてから行った方が良い)と思えます。

また、金花湯で焼肉なんかすれば、その匂いで、今冬眠間近で食いだめ中のプーさんが
『ん・・・美味しそうな臭いだわい!』
って近寄って来るかもしれない危険すら予測できないのでしょう。
自分で自分の首や、次に訪れる人の首を絞める愚行です。

話は変わって、あのジェンマのご夫婦はそういう方だったのですか?
驚いちゃいましたよ〜
確かにトラピストを見る際にもきちんとしていましたね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月08日 00:45
黒ウサギさん
こんにちは

ボクもオフローダー側ですね。

街育ちじゃなかったからか山とか自然とかそれほど好きでもないし
山に入ると不便、不都合は当たり前に多いのですからね。

植物も秘境も差ほど興味強い訳でもなくて
限りなく浅い自分であります。

ただ単に独りが好きで人混みや街中に身を置くよりも
ささやかな自然にあった方が遥かに癒やされます。

バイクがWRなので山愛好家の方々にはそれこそ煩わしいオフローダーに見られてしまいますね。
(遭遇極少ですけど)
通り抜けるだけで轍助長になりがちですし。

山での用途は殆どトレッキング専科であります。

こちらでは自分の中での遥か上の部分と
黒ウサギさんらの遥か下の部分に
共鳴と自分にとってプラスになる
記事やコメントが沢山あります。
ついつい自分も書き込んでしまう悪い癖に反省したり‥。

今後もマイペースな自分でありますが
山を愛する皆さんのこれからも
事故災難なきよう祈っております。
Posted by mori at 2008年10月08日 11:52
moriさんへ

moriさんはオフローダー側でしたっけ?

私は自分の身の丈に合った自然の中で癒される事が一番だと思っています。

moriさんはそれを実践しているではないですか。
クマに遭遇という、いざという時のためにクマスプレーを購入したりして・・・
普通のオフローダーは手ぶらです。

上のG店長さんの書き込みにあったように、な〜んにも考えないで金花湯で焼肉をするような人を言っているんですよ。

とどのつまり野山も街中も結局は同じ人間ですから、その人の性格かもしれませんね。
花に詳しい登山者だって教えて欲しくもない花の名前をこれ見よがしに教えてくれる人もいますからね。こんな場面に出くわすと『俺知ってるべぇ〜スゲエベェ〜』って言っているみたいな気がします。
こんなの街中にも普通にいるでしょう・・・
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月08日 23:30
黒ウサギさん
こんばんは

確かに‥

>金花湯で焼肉‥
以前ならそれは楽しそうと流していたでしょうけど
今ではこの辺の野山でさえ「もしも」を想定してしまいます。
幾らかは自分なりに山への向き合い方はどうあるべきか
心得てきたようにも思えております。
(ちょっぴりですけどね)

一昨日も駒ケ岳界隈ではありますがバイクでトレッキングの際
スプレー携帯で幾分安心して楽しむ事ができました。
これもこちらのブログでの記事から得た事が大きかったからだと思っております。
でなければ購入していても不携帯での安易な入林が当たり前になってたかも知れませんし‥。

ただ自分の場合、基本はバイクなのでバイク無しでは山もありません。
例の「大脱走」シーンから引きずって現在に至ってる気がしますね(笑)

果たして自分はどっちなのかと考えさせられた記事でありました。



Posted by mori at 2008年10月09日 01:37
moriさんへ

偉そうな事を言わせてもらうと
私の記事を読んで考える所があってもらえただけで良いんです。

野山のルールは自然そのものなので
それを踏まえて山に入れば良いだけだと思います。
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月09日 07:45
黒ウサギさんご無沙汰してます。
以前金花湯談義をさせていただいた新田です。

この春からHN長次郎でブログをやっております。
よかったらのぞいてやってください。
http://yamabadge.blog37.fc2.com/

さて、ここ最近私のまわりでも金花湯のディスカッションが盛んに行われているのですが、山屋(元)VSツーリングライダーの見解の相違を横から見て見ないフリをしています。

みんな主張が平行線で、なんだか収まる方向性がない。

そこで黒ウサギさんのところに久々来たら、上のような金言が。
全く、連中に読ませてやりたいくらいですがほっときます。

ただ、本気で目指している人がおり、彼にはこのページを紹介して、収まらない議論に巻き込まないようにしたい・・という配慮からです。

ではでは、また遊びにきますね!
長次郎
Posted by 新田・・改め長次郎 at 2009年11月28日 00:37
長次郎さんへ

ご無沙汰していました。
新田さんと言えば金花湯でしたね。

本格的な山屋さんも私のブログへ遊びに来てくださいますが
別のジャンルでの楽しみ方をしているって感じで理解されているみたいです。

パチンコするのもバイクも山登りも同じ趣味ですから
相手の違いを理解するって大切な事だと思います。

とはいえ、私も神様じゃありませんからムッと来る事もままありますね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月28日 08:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック