2008年10月29日

H.20初冠雪

今日も朝から寒かった。

08 10 29 1.jpg

本日、今シーズン初めて出勤時に街灯が点いていました。

これからドンドン暗くなるでしょう。

まだメイトも冬装備じゃないので+5℃の気温も堪えます。

08 10 29 2.jpg

横津連峰の横にある烏帽子岳と袴腰岳を見てみた。

08 10 29 3.jpg

薄っすらと雪が確認できました。

いよいよ冬がやってきます。

                                       別館黒ウサギ外伝へ                              
                                      人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 18:03| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ウサギさん
こんばんは

いよいよですね〜。
休日に外作業してたので已む無く暖房いれました。

それでも底冷えしてると思ったら(書いてて思い出した)基礎廻りの通気口閉じてなかったのね。

行ってきます(笑)

Posted by mori at 2008年10月29日 23:02
はじめまして、以前よりお邪魔していました。
初めての書き込みです。
黒ウサギさんはどういったお仕事されているんですか?
デスクワークの様な、現場仕事の様な、管理職の様な?
謎な所に興味深々でした。
街でメイトを見ると振り返ったり、何処かでニアミスしてないかとか(笑)
どの辺で出会う確立高いでしょうか?
私の中では、大泉洋に次ぐ北海道の有名人です。
メイトとかカブとか、真似して乗りたいって思った所は共通しています。
Posted by わんこ at 2008年10月29日 23:20
とうとう横津も初冠雪ですね。
横津が閉鎖されてからなかなか函館にいける機会が
なくなってしまいました.

行くと必ず宿はホテル湯の川か、スパビーチ海王館でした。

今度行く機会があれば、どっかの居酒屋で一杯やりたいですね!
ツーリング話でもしながら。
Posted by R J at 2008年10月29日 23:40
moriさんへ

今日も寒かったですね。
横津の雪は見えませんでしたが、これから雨が降れば山は雪でしょう。

通気口を閉めるの私も忘れていました。
これから早速ツッペかいます。


わんこさんへ

はじめまして。
大泉洋さんと並べられてお尻がムズムズしていました(笑)

私のお仕事は一応ナイショにしておきますが、まあ大した仕事はしていませんよ。基本的に引き篭りのお仕事で、たまに現場があって管理職ではありませんが、業者さんを管理したりする事もあるお仕事なんです。

職場は五稜郭界隈にあって、仕事帰りにミスドへ時々寄ってます。お弁当を作ってもらえない時はダ○エーの地下にあるサザエでお弁当買っています。


RJさんへ

いよいよ来ましたね。
RJさんのお仕事だと函館界隈には殆んど来れれなくなってしまいましたね。
横津のリフトはまだしっかりしてそうなので、なんだか勿体無いです。

来年でも一度キャンプツーリングで合流したいですよね〜
Posted by 黒ウサギ at 2008年10月30日 15:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック