2008年11月24日

ルール

先週から半年ぶりに『よねくらさん』を我が家へ入れてます。

0811241.jpg

それまでの『よねくらさん』は、玄関から一歩も中へ入る事はなかった。

今では新聞を敷く前に入ろうとする。

汚い足で我が家へ入ったら大変です。

私も妻も『よねくらさん』を叱ります。

それでも入ってくる・・・

どうやら、今までのルールがなくなってしまったみたい。

『新聞紙を敷くまで入られない』という、新しいルールを覚えさせないと・・・




                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 21:22| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ
覚えてくれないと困りますがもう3歳も過ぎると思い込みで思考回路も出来上がり、よねくらさんは新しいルールを覚えることは非常に困難かもしれませんね。でも頑張ってください。愛情があればどちらに転んでも納得できるところで折り合いがつきますね。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年11月24日 23:33
なんというアクロバティックな(笑)。
これからしつけとなると、骨が折れそうですね。。
素直に覚えてくれるといのですが…。
Posted by ショウセイ at 2008年11月24日 23:53
釣り親父さんへ

なにせノラ猫なので、我が家へ来る時はいつもお腹がぺこぺこなんです。
『よねくらさん』はちゃんとルールを分かっているけど本能の方が先に出るんだと思います。
なので、我が家へ来たら必ずお腹一杯ゴハンを食べられるんだから、新聞紙が敷かれるまで待とうって気にさせるようにするつもりです。
以前はしっかり守っていたんだけどなぁ〜〜
Posted by 黒ウサギ at 2008年11月25日 01:05
ショウセイさんへ

ネコは体が柔らかいので実に可愛い仕草をしますね。
まあ、あちこちかくと変な虫が出てこないとも限らないので
あんまりこんな姿勢をとって欲しくはないんですが・・・
しつけの方は大丈夫だと思うんですけど、そろそろ旅に出てしまうかもしれません。
冬は『よねくらさん』の旅のシーズンなんです。
Posted by 黒ウサギ at 2008年11月25日 01:09
よねくさん、自分の家と思っているかもしれませんね。
猫って気ままですし、ずうずうしくなるんですよね〜。。
でも、しつけは可能ですので頑張ってくださいね。
冬になると寒いので虫は多分いないと思いまよ。
北海道の猫って寒いのにたくましいです、東京に比べると。。
Posted by mimi at 2008年11月25日 10:24
mimiさんへ

またまたコメントありがとうございます。

以前、我が家の中で大暴れしてオシッコかけまくった事がありました。
調べてみるとワンコと同じように自分の縄張りを誇示しているとの事。
やっぱり我が家は『よねくらさん』にとって自分の家のつもりかもしれませんね。
今日も私が帰ってくるとニャーニャーおねだりしていましたが、一昨日怒られたが分かっているみたいで、家の中には入って来ませんでした。

北海道のネコって他の地方の暖かさとか全然知らないので「自然ってこんなものだ」と思っているんでしょうね。人間だって人と比べることによって、自分が不幸か幸福かとかを決める目安にしています。ある意味、それを知らない『よねくらさん』は余計な事を考えなくて良いので、幸せかも知れないと思っていました。
Posted by 黒ウサギ at 2008年11月25日 16:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック