スマートフォン専用ページを表示
沈香も炊かず屁もひらず生きて行きたい。
野山とバイクと釣りと戯言
プロフィール
名前:黒ウサギ
年齢:オジサン世代
誕生日:2月
性別:♂
一言:野山にバイクや徒歩で出かけてます。
家では少々ヲタクぎみ。
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
WIKI
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/22)
2月22日
(01/28)
カラッポ
(12/06)
24冬タイヤ交換
(11/29)
少しダイエットした
(10/28)
モリワキマフラーのハンターカブ
最近のコメント
2月22日
by 黒ウサギ (02/25)
2月22日
by しろぴー (02/23)
カラッポ
by 黒ウサギ (01/28)
カラッポ
by ぽんた (01/28)
1966テレビ欄
by 黒ウサギ (01/15)
1966テレビ欄
by K.y. (01/12)
1966テレビ欄
by 黒ウサギ (01/04)
1966テレビ欄
by k.y. (01/01)
1966テレビ欄
by 黒ウサギ (12/29)
少しダイエットした
by 黒ウサギ (12/01)
少しダイエットした
by 黒ウサギ (12/01)
少しダイエットした
by yama (11/30)
少しダイエットした
by しろぴー (11/30)
ハンターカブのスプロケ・チェーン・後輪交換
by 黒ウサギ (09/30)
ハンターカブのスプロケ・チェーン・後輪交換
by カブ90乗り (09/30)
ハンターカブのスプロケ・チェーン・後輪交換
by 黒ウサギ (09/30)
カテゴリ
野山
(382)
バイク
(456)
林道&ツーリング
(312)
釣り
(36)
戯言
(245)
散歩
(209)
懐かしい
(95)
秘湯、温泉
(27)
よねくらさん
(209)
御萩さん
(222)
ネコ
(20)
お気に入りリンク
クリックで救える命がある
カブでいく東北の道徒然草中年親父の暴走!
一人歩きの北海道山紀行
Kouryuuの日々雑感
古美術やかた
最近のトラックバック
真冬のカッパ
by
癥湵獳潭攮捯
(01/11)
貧乏山はUFOの基地?
by
ハチェット!
(05/28)
2011サラ川
by
ライブハウスは狭いね
(02/22)
2010百円貯金旅行終了
by
今日の旬なニュースダイジェスト
(08/06)
2010百円貯金旅行1
by
チョイ悪オヤジのニュース速報
(08/06)
記事検索
過去ログ
2025年02月
(1)
2025年01月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(1)
2024年10月
(1)
2024年09月
(1)
2024年08月
(1)
2024年07月
(1)
2024年06月
(1)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年03月
(1)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(1)
2023年11月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(1)
2023年03月
(2)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(3)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(2)
2020年02月
(3)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年04月
(6)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(9)
2018年11月
(5)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(5)
2018年06月
(6)
2018年05月
(11)
2018年04月
(8)
2018年03月
(10)
2018年02月
(11)
2018年01月
(8)
2017年12月
(8)
2017年11月
(14)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(8)
2017年07月
(8)
2017年06月
(7)
2017年05月
(9)
2017年04月
(14)
2017年03月
(7)
2017年02月
(6)
2017年01月
(12)
2016年12月
(13)
2016年11月
(30)
2016年10月
(8)
2016年09月
(9)
2016年08月
(9)
2016年07月
(7)
2016年06月
(8)
2016年05月
(7)
2016年04月
(8)
2016年03月
(6)
2016年02月
(9)
2016年01月
(12)
2015年12月
(6)
2015年11月
(10)
2015年10月
(13)
2015年09月
(9)
2015年08月
(6)
2015年07月
(8)
2015年06月
(5)
2015年05月
(7)
2015年04月
(4)
2015年03月
(9)
2015年02月
(7)
2015年01月
(6)
2014年12月
(7)
2014年11月
(6)
2014年10月
(6)
2014年09月
(8)
2014年08月
(7)
2014年07月
(7)
2014年06月
(6)
2014年05月
(6)
2014年04月
(7)
2014年03月
(8)
2014年02月
(6)
2014年01月
(6)
2013年12月
(9)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(1)
2013年07月
(3)
2013年06月
(4)
2013年05月
(6)
2013年04月
(9)
2013年03月
(7)
2013年02月
(6)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(13)
2012年10月
(13)
2012年09月
(7)
2012年08月
(5)
2012年07月
(8)
2012年06月
(6)
2012年05月
(5)
2012年04月
(9)
2012年03月
(4)
2012年02月
(7)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
2011年11月
(4)
2011年10月
(6)
2011年09月
(8)
2011年08月
(4)
2011年07月
(9)
2011年06月
(6)
2011年05月
(8)
2011年04月
(6)
2011年03月
(6)
2011年02月
(5)
2011年01月
(6)
2010年12月
(9)
2010年11月
(7)
2010年10月
(5)
2010年09月
(7)
2010年08月
(8)
2010年07月
(11)
2010年06月
(12)
2010年05月
(12)
2010年04月
(9)
2010年03月
(10)
2010年02月
(14)
2010年01月
(17)
2009年12月
(18)
2009年11月
(18)
2009年10月
(26)
2009年09月
(24)
2009年08月
(26)
2009年07月
(26)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(28)
2009年03月
(29)
2009年02月
(25)
2009年01月
(28)
2008年12月
(33)
2008年11月
(28)
2008年10月
(30)
2008年09月
(31)
2008年08月
(31)
2008年07月
(29)
2008年06月
(27)
2008年05月
(31)
2008年04月
(32)
2008年03月
(35)
2008年02月
(30)
2008年01月
(30)
2007年12月
(28)
2007年11月
(30)
2007年10月
(30)
2007年09月
(28)
2007年08月
(31)
2007年07月
(32)
2007年06月
(30)
2007年05月
(33)
2007年04月
(29)
2007年03月
(32)
2007年02月
(28)
2007年01月
(33)
2006年12月
(30)
2006年11月
(30)
2006年10月
(31)
2006年09月
(33)
2006年08月
(32)
2006年07月
(31)
2006年06月
(25)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
<<
一眼購入一周年
|
TOP
|
久々の凍結路
>>
2008年12月21日
スパイク増量
いよいよ本格的冬の到来の予感。
今のうちに簡易スパイクの増量をしました。
現時点で前輪32ピンから40ピン。
後輪は22ピンから36ピンに増量。
前回
の乗り味からすれば、かなりのグリップが期待できるはずです。
人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 17:42| ☔|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
バイク
|
|
この記事へのコメント
黒ウサギさん
更なる増強で 良い結果が得られるでしょう。
「陰ながら 応援していますよ」
簡易スパイクは負け組ですので・・お笑い。
明日の、この時間はフエリーの中でのんびりしている事でしよう。
今の時間 三国峠は メッチャ楽しそうですね。
早く走りて〜〜・・・・
多分 2回3回と走りそうな自分がいるかな?
とりあえず ゆっくり。楽しく。満足。出来る走りをしま〜〜す。。。。。
「最後は もち 金花湯へ行きます。。」
歩くの嫌いなので とりあえず行ける所までね・・
パソコンの待ち受け画像をそろそろ 変更しないとね。
今のは・・
下準備の為のゲート前の画像と「パソコン1」
カワサキバイク「放置車両」とのツーショツト「パソコン2」
「パソコン3とパソコン4は ノーマル状態」
金花湯へのお正月チャレンジに変更したい・お笑い汗。
「予定では 最初の分岐点までは 行ける予定」
「スナフジ沼も行く予定」
冬も絶対見てみたい・・此処は歩きでも良いかも。
此処の場所チャレンジは 冬は誰もいないでしょうし
そうそう誰もやらない事をしたいので・・
な〜んチャツテね・・・・・
Posted by rz.koi at 2008年12月21日 19:36
rz.koi さんへ
いよいよ明日は来道ですか〜
函館は今、濡れ雪がわんさか降り始めています。
という事は・・・北へ行くほど雪は多く、しかも深いと思いますよ。
昨日までは11月の暖かさでありましたが、今日から一転真冬の寒さです。
簡易スパイクは前回の状態で十分ですが、ピン飛び分?を考えて増強しました。
冬の金花湯・・・バイクでは無理でしょう?
行くとすれば徒歩ですね。
あのあたりは日本海側なので雪が深いはずです。
ゲート前の千走川林道でもどうかな?と思いますよ。
まあ、見ていないので何とも言えないんですけど・・・ね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年12月21日 19:48
こんばんわ
私もやっとスタッドレスタイヤに交換しました。自分で交換するのですが4WD 6本ナットのタイヤなので、覚悟を決めてやらないとなのでいつもギリギリになっちゃいます。
Posted by
釣り親父
at 2008年12月21日 20:11
自分も今日、弁慶の取り付けをやってみました。
KeiのRevo2は溝が狭いので、Mサイズが丁度よいようです。Hiluxにもつけてみようとしたのですが、こちらは溝がほとんど無くて取り付け不能でした(++;
rz.koi さんへ
メールお送りしました。
こちらはまだ雪はわずかですが、今夜は冷え込んで凍結しています。明日から少し荒れるかもしれないので、地吹雪には気をつけてください。
いまだったら、金花湯のゲートくらいは行けるかもしれませんね。ひょっとすると5.6kmの分岐点くらいは行けるかも(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2008年12月21日 20:48
釣り親父さんへ
北海道は一ヶ月前にスタッドレスに交換しましたから、やっぱりそちらは暖かいって事でしょうかね。
函館もいよいよ明日から本格的な冬将軍が来るようです。
Posted by 黒ウサギ at 2008年12月21日 21:12
ジェベリスト777さんへ
弁慶はそれなりに効くと思いますよ。
ノーマルスパイクで60〜70本のスパイクより、30本の弁慶を付けただけで走りが全く変わりましたからね。
期待できると思います。
昨日までなら金花湯の5.6キロ分岐まで行けた気がします。
今日は函館も雪・・・島牧も雪みたいです。
ちょっと厳しいかもしれません・・・
Posted by 黒ウサギ at 2008年12月21日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
更なる増強で 良い結果が得られるでしょう。
「陰ながら 応援していますよ」
簡易スパイクは負け組ですので・・お笑い。
明日の、この時間はフエリーの中でのんびりしている事でしよう。
今の時間 三国峠は メッチャ楽しそうですね。
早く走りて〜〜・・・・
多分 2回3回と走りそうな自分がいるかな?
とりあえず ゆっくり。楽しく。満足。出来る走りをしま〜〜す。。。。。
「最後は もち 金花湯へ行きます。。」
歩くの嫌いなので とりあえず行ける所までね・・
パソコンの待ち受け画像をそろそろ 変更しないとね。
今のは・・
下準備の為のゲート前の画像と「パソコン1」
カワサキバイク「放置車両」とのツーショツト「パソコン2」
「パソコン3とパソコン4は ノーマル状態」
金花湯へのお正月チャレンジに変更したい・お笑い汗。
「予定では 最初の分岐点までは 行ける予定」
「スナフジ沼も行く予定」
冬も絶対見てみたい・・此処は歩きでも良いかも。
此処の場所チャレンジは 冬は誰もいないでしょうし
そうそう誰もやらない事をしたいので・・
な〜んチャツテね・・・・・
いよいよ明日は来道ですか〜
函館は今、濡れ雪がわんさか降り始めています。
という事は・・・北へ行くほど雪は多く、しかも深いと思いますよ。
昨日までは11月の暖かさでありましたが、今日から一転真冬の寒さです。
簡易スパイクは前回の状態で十分ですが、ピン飛び分?を考えて増強しました。
冬の金花湯・・・バイクでは無理でしょう?
行くとすれば徒歩ですね。
あのあたりは日本海側なので雪が深いはずです。
ゲート前の千走川林道でもどうかな?と思いますよ。
まあ、見ていないので何とも言えないんですけど・・・ね。
私もやっとスタッドレスタイヤに交換しました。自分で交換するのですが4WD 6本ナットのタイヤなので、覚悟を決めてやらないとなのでいつもギリギリになっちゃいます。
KeiのRevo2は溝が狭いので、Mサイズが丁度よいようです。Hiluxにもつけてみようとしたのですが、こちらは溝がほとんど無くて取り付け不能でした(++;
rz.koi さんへ
メールお送りしました。
こちらはまだ雪はわずかですが、今夜は冷え込んで凍結しています。明日から少し荒れるかもしれないので、地吹雪には気をつけてください。
いまだったら、金花湯のゲートくらいは行けるかもしれませんね。ひょっとすると5.6kmの分岐点くらいは行けるかも(^^)。
北海道は一ヶ月前にスタッドレスに交換しましたから、やっぱりそちらは暖かいって事でしょうかね。
函館もいよいよ明日から本格的な冬将軍が来るようです。
弁慶はそれなりに効くと思いますよ。
ノーマルスパイクで60〜70本のスパイクより、30本の弁慶を付けただけで走りが全く変わりましたからね。
期待できると思います。
昨日までなら金花湯の5.6キロ分岐まで行けた気がします。
今日は函館も雪・・・島牧も雪みたいです。
ちょっと厳しいかもしれません・・・