
この場所、いつもの通勤コースではなく「そろそろ桜も咲く頃だな」
と、思って遠回りしていた早咲きの桜の木のある道なんです。
変な気分でいただけなら良かったけど・・・
メイトで走行中、いきなり肩を叩かれたからビックリ仰天。
走っている最中なので、人が私の肩を叩く訳もありません。
ここ二週間ばかりの間に2回肩を叩かれてしまった。
昔はよくお持ち帰りして、金縛りにあったり首を絞められたりしたものですが、どうやらこの場所を通らなければ大丈夫みたい。
こんな話、信じない人は信じないので、まあ“戯言”だと思って下さい。
函館でも25日に開花宣言が出たので、ここを通らなくとも桜は見られます。
人気blogランキングへ
めちゃくちゃ信じます!
昔、似たような話を稲川淳二さんがしてました。
気を付けてくださいね!
いろんな事に・・・・
この場所を通るたびに
んっ・・・なんか変だぞって思ってました。
おそらくは、そういう事だろうとは思ってましたが、今まではそこを通っても何でもなかったし・・・最近疲れ気味で神経過敏状態なんで、アンテナの性能が良くなっていたんだと思います。
ここ一ヶ月、通勤用バッグに数珠を入れていないのがまずかったかなとも思ってたりして・・・
私的には(かなさんもかな?)良くある事なので気にしないよにしています。
こういうネタを書き出したらきりが無いし、寄って来そうですし・・・ね。
疲れている時は特に色んな意味でお互い気を付けましょうね。
なぜか疲れている時は敏感なんですよね。
こういうものは経験しないと信じないものですから・・・
まあ、見ても幻覚とか疲れのせいで片付ける事も出来ます。
なので戯言って事で・・・
あまり疲れていないとき、寝るとたまに起きるんですよねえ。
大沼から峠下に抜けるトンネルでも、気を抜いてると壁に引き込まれそうになって怖い思いをしたことも。。
誰しもそういう事を持っているのかもしれません。
金縛りって体から来る時と、べつなもので来る時の二種類がありますよね。
ブログネタにはしませんが、引き込まれそうになる道とか、気持ちの悪い森ってのもあります。
金縛りの時はいつも妻に助けてもらってます。
疲れを取るはずの睡眠が、かえって疲れたりしてね。
時々嫌になりますよ。
なんて、思いました。
どちらも良くはないですね。
霊感皆無の私には、全然有りません。(会社では?)
金縛りは30台のころに数年間ありましたが、今は無しです。
ちなみに、旧車モトクロス、ありますよ。
こちらだと、Hodakaなんかのクラスも有って、面白そうです。
こちらの方が、ロードよりは少し勝手が分かりそうですが。
トライアルもおそらく有るのでしょうが、そもそも米国ではトライアルは超マイナーですからねえ・・
こういった出来事はそっとやり過ごすしかないですよね。
あからさまに語り過ぎると不運招き兼ねないし‥。
という事でこの記事は私も信じます。
“穴間”もそうですか?
昨日、アイリスで“おくりびと”を観てきたばかりで・・・
こっちは広末でしたが、米倉涼子も好いですね。
ところで“よねくらさん”はオスですかメスですか?
会社で遭うのならお引取り願うか共存の道を模索しますが、今回は一般公道なので『君子あやうきに近寄らず』が良いでしょうね。子供の頃からこういう事はよくあったのであまり驚かなくなってしまいました。それでも走行中ってのは初めてでビビリましたね。
旧車レースはモトクロスもあったんですね。
さすがアメリカ、トライアルみたいな地味に技を競うレースはマイナーなんでしょう。
確かに本場はヨーロッパでした。アメリカ人の気質に合いそうもないですからね。
moriさんへ
そうです。
お持ち帰りして悪さをしない限り、知らん顔していた方が経験上良いと思います。
特に、ここは出るから一緒に見に行こうなどとしてはいけませんね。
まあ、こういう事って野山でも結構あったりするんです。
悪い事は書くつもりないですが、良い経験は今度書こうかと思っています。
たかさごやさんへ
私は遭いやすいみたいなので、いつも数珠を持ち歩いているんですよ。
穴間もそうですが、私的には碧血碑が一番怖かったです。
ちなみに「よねくらさん」はオスで、立派なタマタマが付いています。
野湯に嵌ってから 霊感体質?見たいな面がちょっぴり・・・。
撮影した画像に変なものが写っていたり 部屋でパソコンしていると 誰かの気配を感じたり・・・・
お持ち帰りが一番嫌ですね〜
信じない人には鼻で笑われてしまいます。
やっぱり一番嫌なのはお持ち帰りしてしまう事ですね。
しかもお持ち帰りした事さえ気付かないで「最近、変な事ばかり起こるなぁ〜」ってのが一番厄介だったりします。
なので、私はいつも数珠持参なんです。
持っていれば大丈夫なのかは分かりませんが、行きたくなくなる事はよくありますよ。
まあ、全部悪いわけではなくて、良いお持ち帰りもたまにあります。