
天気が良かったので一枚パチリ・・・
その事をすっかり忘れ、さっき画像を見ていた。
ん・・・何となく見たような画像だな?
と、思って古い本を引っ張り出してみたんです。

やっぱり・・・
当時、メイトが写っていた場所は海の上でした。
すっかり地形が変わっていますが、左奥の倉庫群が当時と同じです。
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
巴大橋下は五目釣り期待できそうですが‥。
たまに釣りも良いですね♪
そうです。マル○ツスポーツセンターの場所です。
少し前は毎日のようにここで釣りをしていたんですよ。
晩ご飯のおかず釣りには最高でした。
このブログを書き始めたら頃からサッパリ行かなくなって・・・
本州などから友人が観光に来ると、必ずこの辺りを案内していました。
函館観光と言えば、金森倉庫と函館山の麓周辺、五稜郭タワーって感じでした。
若い頃はこれにB級グルメのラッキーピエロと焼き鳥弁当などが追加されてました。
ここ数年はめっきり行かなくなりましたが。。
この辺って埋め立てだったんですね。
函館もずいぶんと変わったんですね〜。
懐かしいでしょ?
昔はこの辺りも賑やかだったんでしょうね。
何しろ、この港の陸側では、まだ電車も走っていましたからね。
B級グルメといえば、私は回転寿司ばかりです(笑)
ショウセイさんへ
この画像は昭和25年だそうです。
私は昭和43年ぐらいからしか、この界隈の事は知りませんが、当時もこんな感じでした。
漁船の間で結構魚釣りしましたよ。