2009年06月08日

ザ・ガードマン

昔、こんなドラマがありました。



これ、私の子供の頃に放映されていたドラマです。

このドラマを知っているのは完全なオジサン世代でしょう。

いまだ鮮明に覚えているのが怪談の巻。

夏には必ずやっていました。

結局、犯人や共犯者が幽霊を演じてたってのが終盤に分かるんですが、事件終了後、すべての幽霊が犯人の仕業かと思えばさにあらず、誰も幽霊を演じていない所に出た幽霊は、はたして・・・ってのがオチでした。



その2

去年、『新日本紀行』をネタにした。

その時、オープニングはホルンだってくま吉さんにならいました。

遅ればせながら調べてみました。



なるほど・・・確かにホルンであります。

何度聞いても『新日本紀行』のオープニングは名曲です。

                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:18| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 懐かしい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この子供達の演奏は、あまりにもウマ過ぎです。
函館市民オーケストラの何倍も・・・。(汗)
Posted by くま吉 at 2009年06月08日 21:16
くま吉さんへ

そうなんですか〜
なんだか上手な子供達だなぁ〜と思っていましたよ。
若いと覚えも早いし、協調性もあるのかもね?
Posted by 黒ウサギ at 2009年06月08日 21:23
ザ・ガードマンのテロップがウルトラQっぽいですね(笑)

どちらかと言うとキーハンターにメロメロだった年代かも。

新日本紀行は観たこと無かったです。

今は「ダーウィンが来た」にメロメロなのですが、仕事の関係からいつもラスト10分しか観れません。

来週の予告がメインになっていますから(笑)
Posted by mori at 2009年06月08日 22:32
こんばんわ
素敵な自動車の追加編も加わったのですね。(笑)

ザ・ガードマン。 親父ですから良く分かりました。(笑)
懐かしいテーマ曲ですね。怪談の話はあまり記憶にありませんが。

それにしてもいつ聞いても新日本紀行のテーマ曲は本当に名曲ですよね。
日本人の心に染み入る侘びとか寂びという感情に深く訴えるメロディーラインですね。目をつぶって聞いているとウルウルときちゃいますね。
Posted by 釣り親父 at 2009年06月08日 22:41
ザ・ガードマン、私も見た世代ですが、まったく内容を覚えていません。子供過ぎたんですかねえ・・
キーハンターも懐かしい。

新日本紀行のテーマ、やはりいいですねえ。
富田勲氏自らの指揮なんですね。
本当はこういう編曲なんでしょうか?
このビデオ自体、結構古いんですかね、桜井アナウンサー(?)、若いですもんねえ・・
まさか、岡田奈々みたいにXXではないですよね?

やはり、新日本紀行はDVD買って、子供に見せようかなあ・・
おとうさんの子供の頃はこんなだったんだよ、って。

Posted by 二兎を追う男 at 2009年06月08日 22:59
moriさんへ

そういわれてみてばウルトラQのようなオープニングですね。
キイハンターは土曜9時からやっていましたが、ザガードマンは金曜日だったかなぁ〜。
しかも9時は当時の子供には遅い時間だったような気がします。
子供の私には中々見られない時間帯でしたけど、頑張って見た記憶があるんですよ。


釣り親父さんへ

動画追加してました。
面白いのがまたあったもので・・・

釣り親父さんもザガードマンを知っているという事は・・・
私と同じオジサン世代ですね(笑)
新日本紀行は、私もなぜか心に響くものがありますよ。
リアルタイムで見ていた時もそうでしたが、今は懐古的な気持ちもあって、
尚更、心にしみますね。


二兎を追う男さんへ

私もザガードマンの詳しい内容は覚えていませんね。
まあ、当時は勧善懲悪物ですから、そんな感じだったと、何となくですが記憶してました。

新日本紀行のテーマは2回目のご紹介でした。
それでもやっぱり良いものは良いですね。
富田勲氏は現在77歳ぐらいだったかな?
健在なようで、これからも活躍してほしいですね。
そして桜井アナの美貌からすれば、かなり以前の画像でしょうね。

DVDなら当時の貴重な画像にもなりますね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年06月09日 17:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック