2009年08月11日

駒ケ岳山麓の林道3

この記事はHPへ移動しました。



posted by 黒ウサギ at 00:04| 🌁| Comment(12) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何かいち部分だけ見ると・・金に通じる所?有りますね。。。

路面は注意しながら走行します。
「確かに色が違いますね」

Jは金道中「類似」その物ですね??

ほぼ通行は無し状態ですかね・・・・
「タイヤの後も無い??」
Posted by rz.koi at 2009年08月11日 08:16
rz.koiさんへ

B路面は粘土状の土の上にコケが生えている所もありました。
これ、滑りますね。

Jこの廃道が今回一番の悪路でした。
その他、登れない急傾斜道もありますが、それは後でご紹介します。

なにぶん、曇り(ガス)の天気でしたから見通しが悪かったけど、晴れていれば絶景が予想されますよ。
Posted by 黒ウサギ at 2009年08月11日 11:18
では 雨上がりは 様注意道路としときます。
「雨の翌日は走らないと言う様に?・・」

絶景と言う言葉に 弱い私が居ますよ・・・
「何か 期待が膨らむ・・」

此処走る時は 空気圧は低めにして走ります。
「早く走る事?出来ないので ゆっくりをモットーに・・・」
だから 私は何時も一人で走る?。
つまり 自分なりに楽しくと言う意味で。。

大沼には 多分 1週間以上居る予定?なので・・
「ペースキャンプとして」
「景色が良い場所が有ったら・天気の時は 必ず見ます・・・」
Posted by rz.koi at 2009年08月11日 11:40
rz.koiさんへ

はい、滑りそうもない感じですが意外とスパンと滑りますよ。
お気を付けください。

明日紹介する辺りが一番の絶景かも知れません。
それに大沼側からの駒ケ岳はメジャーな景色ですけど、砂原側からの景色も捨てたものじゃありませんからね。

一週間も大沼に居るのでしたら、存分に満喫できると思いますよ。

そうそう貧乏山から大船林道に抜けるのも可能かと・・・
地元の私もまだやってないんですがね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年08月11日 17:28
なかなか面白くなってきました。
そういえばありましたね、貧乏山。

行って見たい所がいっぱいありすぎて・・
でも結局、入り口が分からなかったりあまりにも不気味すぎて引き返す自分なんですけどね。。
Posted by しゅに at 2009年08月11日 17:55
え〜〜っ

<貧乏山から大船林道まで??>

全部林道使って行けるのですか??
5万分の1には 「細かい道は無い?」
此の話しは 長くなりそうなので 一度ぐるっと回った後に お願い致します。

「距離も長くて何か楽しそうですね」
Posted by rz.koi at 2009年08月11日 18:58
しゅにさんへ

貧乏山は珍名な山ですから函館界隈の人なら結構知っているかもしれませんね。
私も一回行っています。
http://kurousagi1998.seesaa.net/article/93941679.html
大沼湖畔側の奥地なら、しゅにさんも安心して行けると思います。
後半で書きますから、しばらくお付き合い下さいね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年08月11日 20:05
rz.koiさんへ

貧乏山からのコースは、7年ほど前になりますが、オフロードバイク好きなお客さんが行けるとお話していました。
私はまだ行った事がありませんけど、七飯林道から城岱スカイラインを抜け、楢山林道から貧乏山、そして大船林道、さらには三森山を抜けて大船温泉まで行けるはず?なんです。
私はまだ実行していないので、なんとも言えませんけどね・・・
今秋には行く予定です。
Posted by 黒ウサギ at 2009年08月11日 20:06
毎日更新楽しみにしております。

そういえば春に貧乏山行かれたみたいですが、このときは頂上付近までで引き返されたんでしょうか?
どこかに抜けられたらそれは楽しいでしょうね〜
森林が伐採されてるとなると、熊も出てこないでしょうし機会を見て行って見ようと思います。


Posted by しゅに at 2009年08月11日 21:24
しゅにさんへ

貧乏山、前回行った時は頂上へ行き、そのまま同じコースで帰ってきました。
夏場は草が多くて見通しが悪いでしょうけど、9月を過ぎれば大丈夫でしょうね。
春先も良いです。

そうそう、景色も良いです。
Posted by 黒ウサギ at 2009年08月12日 00:05
初めまして。
道内のちょっと変わった所を巡っている、のんと申します。

数年前から、大沼発電所について追っていました。
第一と第三の場所は分かったのに、第二だけどうしても見つけられず、お手上げの状態だったんです。
黒ウサギ様の記事で、この冬にようやく訪れることができました。
建物も想像していた以上に素敵で、感激でした。

一言お礼がいいたくて、コメントさせていただきました。
これからも更新がんばってください!
Posted by のん at 2010年02月24日 22:11
のんさんへ

はじめまして

私のブログがお役に立てて光栄です。
ここは、たまたま見つけただけでして・・・
その後、検索して昔の写真と照合して第二発電所と分かったのでした。

駒ケ岳界隈はまだまだ面白そうな所がありそうなので今年も見てみるつもりです。
Posted by 黒ウサギ at 2010年02月24日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック