禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
地図で道が曲がりくねっている感じもいいです。
しかし、竹の切り株(?)でパンクの危険とは・・・
今回の林道は、かなりマイナーな林道なんですよ。
こんな林道を繋いで行けば100km近く走れそうです。
まあ、私も年ですから、若い時みたいにもっと走りたいと思うより、舗装路に出るとホッとする方が多いですね(笑)
竹の切り株というか、笹の切り株と言った方が適当かな?
小指の太さぐらいの竹(笹)の切り口が斜めになっているとヤバイんです。
やっぱり黒ウサギさんは凄い!
まぁ、藪漕ぎに慣れておられるから
この位は何とも無いのですね。
刈り払ってはいるようですが、写真を拝見すると
もう道とは呼べませんね。
仮にジムニーに乗っていても無理です(汗)
参りました!
とっても参考になりました。
でも行かなくて正解でした・・・(笑)
すみません、Cの記事にコメントするべきでした(滝汗)
ここは難易度が高かったですよ。
林道自体の荒れ方よりも、刈り払った後のネマガリが大変でした。
地面から竹槍が出ている状態でしたから・・・
誰かに見られてる感覚もね・・・
とにかく『迷路な林道』というのが印象でした。