禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
冒険・探検(と言うほどでもないですか?)、ってやはりワクワクしますね。
私は大したことやったことはないですが、ふと子供時代を思い出しました。
私は眺めただけで満足でした。myサイトの紹介ありがとうございました。
スナフジという名前も気になるところです。
そうです。
岸までバイクで行けたんですよ。
増水していなければ岸辺がもっと広いそうでした。
いつも一人で走っていますが、こういう事は複数人でなければ出来ないと痛感します。
またまた勝手にリンクさせて頂きました(笑)
sakagさんのHPのトラックログが大変参考になりましたね。
これなら七岳大沼や桂沼でも出来そうですが、何せ大荷物です。
基本的にバイクでのゴムボート遊びは無理があるみたいでした。
釣り用のフローティングチューブも考えたんですが、これも足ひれとかウエーダーとか要りますから同じでしょうね。
近くの温泉には行った事があるんですが、
さすがにココは無理です。
なかなか神秘的ですね。
ほかに人が来ている感じはあるのでしょうか?
いつもsakagさん(カナさん含)山登りも感心しておりますが、
黒ウサギさんもほんと凄いですわ。
コレが本当の趣味ってやつですね!
近くに良い温泉がありますからね〜
わざわざ秘湯に入らなくても良いといえば良いです(笑)
こういう事はやっぱり二人の方が良いでしょう。
水の事故は恐いですからね。
これが趣味って・・・いわれて見ればそうですね(笑)