禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
帰りはひたすら戻りなんですね。
早速、次回の林道ツーリング計画に組み込みます。
近場まで舗装道路もあるんでしょうか?
場所は恵山方面ですかね?
これは自分も行って見たいですね〜なんとなく恵山方面は熊さんも少ないような気がしますし。。
気がするだけですが・・・
そうなんです。
十数年前までは国道278号線からすぐに行けたんですが、今は20kmの距離を走らなければいけないんです。
その分、絶景が待ってますし、林道も走りやすくて苦になりませんでした。
ぽんたさんも是非行ってみて下さい。
ここは私が見た絶景ポイントの一つです。
距離がありますけど、林道がしっかりしてますから大丈夫です。
来シーズンでも行って見ると良いと思いますよ。
なんならご案内しますからね。
海の見える林道、っていいですよね。
ここは絶景です。
こんな場所で初日の出なんか見られると良いと思いました。
冬に行くのは厳しいですけどね。
初めてここにきたら本当に圧倒されますよね。
どこか秘境ないかと聞かれたら三つ以内にでてきますね。
ただ、僕がいったときは、ドサンコを管理する人達に会って、『何処から入ってきた!』とヤキ(説教)入れられました。(笑)
そうですね。
10数年ぶりに訪れましたが、やっぱり感動しました。
確かに・・・
管理人と言うか、そういう関係の人に会ったらマズイかもしれませんね。
ただ、どこを見ても入っちゃいけないとは書かれていませんでしたね。