2009年11月26日

梅漬峠3

梅漬峠を下り始めます。

1.jpg
日陰の積雪は20cm、日なたは10cmぐらい。

下り坂とはいえ、20cmの積雪だと両足パタパタさせないと前進できない。

もし、この先に何かあったら戻れるかな?

安全の為、一旦バイクをUターンさせて登ってみた。

メイトのワダチをしっかりトレースすれば、歩く早さなら登れたから、ちょっと安心。

2.jpg
それでは、下って行きましょう。

3.jpg
夏場なら乗用車でも楽に走れる道なのに、雪があると大変です。

4.jpg
真っ白な道なので、石が隠れていてもよく分かりません。

何度かオットト・・・しながら下る。


分岐到着。

ここまで来ればしめたものです。

舗装路まであと数キロですから・・・

5.jpg
こっちが支線の林道で・・・

6.jpg
この橋を渡るのが本線。

もうすぐゴールなんだけど、橋が長い・・・

橋の上は、メイトで走れないほどの積雪がある。

勢いを付けて橋に突っ込んでいくも、半分ほどで停止。

ここからまた、両足パタパタ走行ですが・・・

全然走らない・・・

一旦バイクを停めて、走るラインの雪かき開始。

そして何とか通過した。

7.jpg
文字だと簡単ですけどね。そんな橋が何箇所もあるから、とっても大変です。

GPSでは、そろそろ出口(舗装路)のはずなんですが・・・

8.jpg
見えてきました。


9.jpg
ここでダートは終了です。

10.jpg
一旦、小休止。

11.jpg
峠からここまで50分、夏なら10分もかからない道のりでしょう。

あとは楽勝のはずなんですが、何となく嫌な予感がしているんです。

理由は四輪車のタイヤのワダチが無い事。

つまり、この先にもゲートがあるって事です。

そのゲートを通過しなければいけない訳ですから・・・

12.jpg
やっぱりゲートがあった。

う〜ん・・・

13.jpg
このゲート、ガードが固く脇抜け出来ません。

となると潜るしかないんですが、下の部分もかなり狭い。

高さを測ると、丁度メイトのハンドル幅ぐらい。

メイトを寝かせて、ミラーを外して潜らせてみる・・・通りません。

ここまで来て、引き返したくないから色々考えた・・・

結局、知恵の輪のようにメイトを上げたり下げたり回したりして何とか通過に成功。

ふぅ〜・・・疲れた。

これにて道道29号線、梅漬峠通過完了。

ここからは、四輪車のワダチがあり、あとは国道へ向かうだけです。

その前に、メイトの林道装備を外します。

すこし休憩して国道走行用に厚着をしましょう。

14.jpg
メイトを見ると、雪だるま状態だった。

15.jpg
帰り道の気温は−3℃、これで寒いようでは真冬に走れません。

でもね、今回の装備は、上はシャツ・フリース・ダウン・バッタ物ゴアジャンパー

下はユニクロモモヒキ・たんすの肥やしの革パン・その上にゴアパンツ。

革パンは、膝パットがあるから膝の冷えは無かったけど、革は冷えると寒いんです。

やっぱりダウンパンツかフリースパンツの方が正解だった。

我が家を出たのは12:00、道道29号線を走破したのが15:00。

16.jpg
日の短いこの時期、帰りは暗くなってしまいました。

17.jpg


あとがき

道道29号線(梅漬峠)は、道路の決壊も無く、橋の崩落もありませんでした。
茂辺地側から峠までの約10km区間の2割ぐらいが倒木やブッシュが多かった。
峠から館側は最高の状態で問題なし、ただ、館側の第一ゲートの通り抜けに苦労しました。TWなら通れなかったかもしれません。ゲートさえ開いていれば乗用車は無理としても四輪駆動車で、ちょっと倒木を動かす気があれば十分走行可能な道です。

それから、今回ご紹介したプーさんの足跡は一箇所ではなく何箇所もありました。
ヒグマにとって、人の来ない良い所かもしれません。
人間様は注意が必要でしょう。




                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 18:30| ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうもご苦労様でした。。

私の場合「腰下洋服ね」

パンツ+タイツ+腰巻きカイロ「お笑い」+皮ぱん+オーバーパンツ=で・・・・「実体験談」

−10度近辺を朝〜夕方迄走行10時間以上
「ほぼ毎日ね」
此で 全然寒くは有りませんでしたよ。。
「皮パンは 最高でしたね」
但し 濡らさない様にしないとね「当たり前ですが」
Posted by rz.koi at 2009年11月26日 19:03
こんばんは。

本当にお疲れ様でした。
橋の崩落だの他人の噂話ってやつは・・・
黒ウサギさんが証明して下さいました。

雪道を歩くより大変だったんではないですか?


Posted by くま吉 at 2009年11月26日 20:30
思いっきり冬道ですね。

今日富山は、半そででもいいくらいポカポカでした。

>プーさん
まだ寝てないんですね
Posted by R J at 2009年11月26日 21:00
rz.koiさんへ

革パンは濡れると大変ですからね。
まてよ、私が−23℃で走った時は、ダウンパンツがインナーだったから
これも濡れたら大変です。
って事は、同じか・・・

流石に−温度が20度を超えるとパンツ(下着のね)も
化繊や新素材のものでなければ寒かった。
昔は毛糸が一番だったけど、今は軽くて良いものが沢山あるから便利です。
まあ、値は張りますが・・・
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月26日 21:01
くま吉さんへ

確かに歩くのと大差ない速度でしたね。
アスリートならスキーの方が早いかもしれませんよ。

まあ、とにかく梅漬峠は通行できる状態だって事は分かりました。
夏に通るだけなら40分あれば余裕でしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月26日 21:05
RJさんへ

出張ご苦労様です。

函館市内は殆ど雪が無いんですが、やっぱり山ですね。
沢山雪がありました。
もう来年まで林道は走れなくなるでしょう。

最近の道南界隈のプーさんは真冬でも結構起きて活動しているみたいです。
これも温暖化のせいでしょうかねぇ〜
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月26日 21:09
3回にわたるレポート楽しく拝見させていただきました。ゲートのあっち側はなるほどこんなんだったんですね。管理者側にもそれなりの理由があってゲート封鎖しているのでしょうが,あとがきにもあるように四輪車でも走れるとあらばゲート解除してもらいたいなあ。渡島半島にはクォリティが悪くても開けてる林道は結構あるんだし。
Posted by DD136 at 2009年11月26日 23:03
お疲れ様でした。
雪には勝てませんから私なら断念していましたね(笑)

あちらに書きましたTT-Rの時は(15年前?)
同じく茂辺地側から入りました。
立ちはだかる館ゲート前では既に暮れ時でしたから
30分程うなだれてしまいましたね(焦)

ゲート脇左右を何度見ても抜けるのは無理ですから
ダメ元で半べそゲートくぐりとしました(笑)

寝かせた側にハンドルを切ってズリ寄せです。
上側のハンドルがゲートに当たったところで
Fタイヤを上に向けズルズル〜と‥抜けられましたね♪

この秋にゲートまで行きましたら
ゲート下アスファルトが傷だらけでしたね(笑)
Posted by mori at 2009年11月27日 02:12
DD136さんへ

しっかり見て頂きありがとうございます。
この道は、道道なので、一般の林道と違って道の不具合による事故があれば管理者である北海道が訴えられる事もありうるので閉鎖しているんだろうと思いました。
タダの林道なら自己責任ですが、なにせ道道ですから・・・
私がもし管理者だとしても、今は何でも訴える人がいるので閉鎖しちゃうと思いましたね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月27日 07:53
moriさんへ

雪で路面が見えませんでしたが、moriさんのズリあとがあるとはね(笑)
メイトでも知恵の輪状態の通り抜けだったから、さぞや大変だったでしょう。
また、引き返すのも嫌だし・・・

TWだったら、ハンドルを外して通るだろうと思ったけど
あちらこちらに傷が付いたでしょうね。
それか、ゲートの下のブッシュを草刈して通ったかもしれません。
バイクをバラすのと大差ない時間だろうと見積ましたよ。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月27日 07:57
自分がすっと通れなくて悶々としていた梅漬峠。
日記を拝見していたら現状が解って晴れ晴れとした気持ちです、ありがとうございます。

とりあえずは何も崩落とかがけ崩れは無いんですね。
と言うことは、開発局のHPで見かけた情報はウソだったのか・・
まぁ自分はゲート閉まってるだけで引き返してしまうチキンハートでから。

何でも訴えるのは、アメリカ流になってきてるんでしょうかね。
なんでも人のせい、訴えたもの勝ちみたいな風潮を改めて欲しいものです。
自分の仕事でもクレーマーみたいな人増えてます。。。
Posted by しゅに at 2009年11月27日 08:04
しゅにさんへ

すっきりしてよかったですね(笑)
別になんでもない林道でした。
まあ、ここは道道だから、色々と面倒な事があるのでしょうね。

今回は、崩落も無くて走りやすかったんですが、あくまで林道とした場合です。
道道としては、かなり荒れていると思います。

なんでもかんでも訴える人がいますからね。
今回もプーさんの足跡があったけど、これも警察とかに通報する輩がいると思います。
当然、管理する側は危険だから通行止めとなるかもしれません。
いくら良い道にしたところで、ここはヒグマの生息地なのにね。
馬鹿馬鹿しいったらありません。
ってな事を考えながら、走ってましたよ。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月27日 10:02
秋に見たアスファルトの傷は私のではなくて
ごく最近の傷(チョーク痕みたい)に見えましたよ。
それも1〜2台では無さそうです。
中には山菜採りのバイク痕もあったりしてね(笑)
Posted by mori at 2009年11月27日 13:13
moriさんへ

確かに、林道に入ってしまえば良い道ですから
路面とバイクに傷をつけても入ってしまうかもしれませんね。
来年も梅漬峠は通行不可でしょうし・・・
他の林道から合流してれば良いのですが、あそこはないから。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月27日 18:10
お久しぶりです、鬼のなんとやらで体調崩ししばし休んでおりました、結局 赤沼見ず来年に持ち越しになりそうです、せっかくルート教えて頂いたのに…そういえば 前回行った時に参道に分岐点があり私は最初道の良い左手に曲がりましたが、そのまま袴腰につながってるような気がして戻りタイムアウトになりましたが、どこにつながってるのでしょうか?
話しが逸れた…汗 梅漬は昔 車を脱輪させた友人をレスキューにいってエラい目にあった記憶があります、30年近く前の話しですが…笑
Posted by はりー at 2009年11月28日 05:11
はりーさんへ

赤沼は来年のお楽しみになりましたか・・・
自転車(バイクも似たようなもの)では5月の末ごろまで雪があり
走行が大変かもしれません。
バイクと違って担ぐって事もできますから
GW明けぐらいから行けるかもしれませんけどね。

昔からある赤沼参道を走った場合は、途中の左折する分岐は行き止まりです。
その先にも踏み跡があるけど自転車は無理で、徒歩だけでしょうね。
場所は庄司山の裏側あたりになります。

体調崩されたようで・・・ご自愛ください。
Posted by 黒ウサギ at 2009年11月28日 08:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック