だから通勤はすごく楽。
ただ、雪が無いためにオーバーズボンを履いて走るのはチョットオーバーな気がする。
なので、ジーンズにモモヒキなんです。
やっぱり地味に寒い。
去年紹介した、防寒チャプスでも買おうかと思ってヤフオクで探してみた。
去年は1980円だったのが、今は1500円程度に下がっていました。

その他にはネオプレーン(ウェット生地)で出来たチャプスもあった。
これなら転倒時にパッドとしても役立ちそうだし、汚れても簡単に洗える。
しかも真夏意外なら林道でもプロテクター代わりになりそうな気もします。
人気blogランキングへ
極度のコタツ依存症(下半身冷え性)のため、会社でパソコンの前に座るときでも小さな毛布を下半身に巻いている私です。
子供の幼稚園を待って気温15度の夕暮れにベンチに座っているのがちょっと辛いです。
すでに厚手のモモヒキをバイク用Gパンのしたには履いているのですが、まさか外で毛布巻く訳にも行かないし。
これなら濡れても防寒効果がありそうだし、見た目もそんなに派手じゃないから使えそうな気がします。
バイクだとどうしてもひざの部分が寒くなりますからね。
神経痛などにならないように、やせ我慢せずに防寒対策をしっかりしないとね。
若い時みたいに行きませんから・・・
買えるか買えないかは懐具合ですけどね(笑)
着膨れすると動きにくいし、かといって薄着だと寒いですし中々良い物が見つかりません。
1500円だとこれは安いですね〜ついでにプロテクターにもなれば一石二鳥ですね。
ニーウォーマーは1500〜3000円ぐらいですから
買おうと思えば買える値段ですね。
バイクだと寒いのは手と足(ヒザ)ですから
私の場合はハンドルカバーで手は大丈夫なので、あとはヒザが寒いんです。
冬のツーリングなら完全装備で寒くありませんが
通勤だとこういう物が役立ちそうですね。