『よねくらさん』は全然入ってくれませんでした。
昨日、妻が別なダンボールを持って来たので、新しいダンボールハウスを作った。
ダンボールハウスの下には、私の古着を入れてみる。

そしたら、しっかり入ってくれたんです。

そのまま気持ち良さそうに眠り続ける『よねくらさん』
帰る様子もないから、私は23時に寝ちゃう。
朝の3時過ぎに『よねくらさん』の帰るコールがあったので、妻が外へ出してあげた。
たった一日ではありますが、どうやら味を占めた気がします。
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やっぱり入るものなんですね。期待通りで楽しい写真です。
黒ウサギさんの古着、こういうぬくもりが良いんでしょうね。
よねくらさん、満足そうです。
大成功!
すごくあずましそうに寝ていました。
途中二回ほどオシッコタイムで外へ出た以外
夕方5時から朝の3時までいましたね。
これ、昨日の写真なんです。
今日は更にバージョンアップしたダンボールハウスを制作中です。
猫は狭いところが好きみたいですし、これから毎日のようにやってきて長居するのかな。
この不況の折、自分もよねくらさんと同じようにダンボールハウスで生活することにならなければよいなぁと悲観的に考えてます・・
気に入ったみたいで、外へ出ないで寝てばかりいました。
野良は大変ですから、我が家だけでも癒されてくれれば良いと思いますね。
飼い猫はまだ嫌だって言っているし・・・
私も失業した時はダンボールハウスになるかと思いましたよ。
結局、何とかなりましたが、今失業したら本当にダンボールハウスかもしれません。
外の寒さより景気の冷え込みの方がこたえますね。
きっと黒ウサギさんの洋服がよかったのかもですね。
外に置く場合は、寒いので、入る入り口を狭くしてあげると
きっと入ると思いますよ。
段々と家猫のような、、
mimiさんのアドバイスのおかげでダンボールハウスは成功でした。
昨日も夜中まで居てくれたんですよ。
このまま飼い猫になってくれると良いんですけどね。
これからドンドン寒さが厳しくなりますから
新しいダンボールハウスを製作中(←おおげさ)です。
携帯の返信メール、ありがとうございました。
とうとう入ってくれましたか。臭いなんですね。
いつも優しく相手をしてくれる黒ウサギさんの。
段ボールとは言え、せっかく作ってくれても落ち着かなかったんでしょうね。
やり動物。優しい人の臭いの方が安心できるようで。
猫は“寝子”とも言いますので寝るのも仕事。
でも、3時に帰るコールは辛いですね。
この後はよねくらさんの《段ボ・ハウチュ》にクリスマス飾りを付けて…ですか?
おっと!余計な事はしない方が良いか。
こちらこそお返事遅くなりすいません。
携帯メールは殆んど来ないのでチェックするクセがないもので・・・
私の古着は全部バイク整備用のウエスなんですが
こういう使い道もありましたね。
家にいる時間の9割はいますから、飼い猫といっても良いかも?
段ボ・ハウチュ・・・(笑)
猫に小判、猫にクリスマスですが・・・
まてよ、ちょっと考えてみても良いか?