2009年12月20日

来る時が来ました

先週からダンボールハウスが寝床になった『よねくらさん』

毎日気持ち良さそうに寝ていました。

異変があったのは、17日(木)の夜、私が仕事から帰ったらハウスの横で吐いていた。
『よねくらさん』は、いつも毛玉を吐いているから、それほど気にも留めなかった。

翌18日(金)『よねくらさん』は、昨日と変わらず元気。

「会社に行くから外に出てね」と言ったら、渋々出てくれます。

なんだかいつもと様子が違うけど、まっいいか!って感じで仕事に行った。

そして、帰宅したら『よねくらさん』の様子が変。

妻の話だと、今日は何度も吐いたって・・・

『よねくらさん』は、少しぐったりしている様子。

食欲も全然無いし、排泄もちょっとしかしていないんです。

明日一日、様子を見る事にしました。

こういう時は、最悪の事を考えてしまうものです。

オシッコがほんの少ししか出てないって事は、オスネコによくある尿道閉塞になっているんじゃないかと思いました。でも、尿道閉塞になったネコはオシッコをしたがるけど『よねくらさん』はオシッコをする仕草は見せません。

う〜ん・・・一体どんな病気だろう?

『よねくらさん』を動物病院に連れて行くべきか悩んだ。

私と妻以外、誰にも体を触らせない『よねくらさん』です。下手に触ろうものなら大変な事になるし、『よねくらさん』自身にも大きなストレスが加わるでしょう。まあ、獣医さんもプロだから、取り越し苦労か・・・

19日(土)朝、元気になっていればと思い、ダンボールハウスで寝ている『よねくらさん』に朝のご挨拶。

昨日よりグッタリしている・・・

今日は、二人とも夜まで仕事があるから病院に連れて行ってあげられません。

19日(土)夜、帰宅してすぐに『よねくらさん』の様子をみた・・・
朝よりかなり具合が悪い。
目がうつろになって、大好きだったお尻ポンポンをしてもゴロニャンしません。

お腹を触るとポッコリしてる(いつもの脂肪のポッコリじゃありません)
首筋を触ると、むくみも出てる。

一昨日まで元気だったのに・・・

たった二日間で事態は最悪になった。

20日(日)朝一番で、日曜日も診察してる動物病院に『よねくらさん』を連れて行きました。
初めて入った動物病院です。
回りは綺麗な犬やネコがいっぱい。小型犬やネコはバスケットみたいな物に入れられ来院していた。
もちろん『よねくらさん』はダンボール。

一時間以上待たされて、やっと『よねくらさん』の順番。

診察台にあげられた『よねくらさん』はグッタリして動く元気もなくなっていました。

先生に血液検査やレントゲンなどをしてもらい、しばし診断結果待ち・・・

15分ほどして先生から『よねくらさん』の症状を聞く。

結論は手の施しようがないとの事。
腎不全を起こしていて、ネコエイズに感染していたのが原因だそうです。

ほぼ、予想通りの診断が出てしまいました。

一縷の望みで、病院に来たけど・・・

妻は終始泣いています。

先生「おそらく3〜7日ぐらいで・・・入院して延命させますか?」

私「家で・・・」と。

先生「それが一番良いでしょうね」

先生にお礼を言い、病院を後に。

我が家へ帰り、茶の間にダンボールを置いて『よねくらさん』を寝かせます。

今現在(12月20日17:30)『よねくらさん』は、時々苦しそうに鳴きますが、落ち着くと静かに寝ています。

私は明日から暮れの忙しい時期になり、早朝から深夜までお仕事です。
それでも『よねくらさん』が旅立つまで、出来るだけ長くそばに居てやりたい。

z.JPG
病院から帰って寝る『よねくらさん』(これが最後の画像になるでしょう)

そんなわけで、それまでブログはお休みさせて頂きます。
posted by 黒ウサギ at 17:32| ☁| Comment(28) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。

毎日、よねくらさんの日記を楽しみにしていた一人としては何とも言葉が見つかりません。。
Posted by しゅに at 2009年12月20日 19:06
よねくらさんが…そうなんですか…。
Posted by ひで at 2009年12月20日 19:29
しゅにさんへ

ありがとうございます。

今は静かに私の横で寝ています。
『よねくらさん』やっと飼い猫になってくれましたよ。
天国に行くまでのわずかな時間ですが・・・
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月20日 20:31
うちのママといつもよねくらさんの写真見て和んでました、黒うさぎさんのブログ読み始めて間もないですが、私もよねくらさんには感謝の気持ちでいっぱいです、残りの時間ゆっくり過ごせるといいですね…よねくらさん、ありがとうございました。
Posted by はりー at 2009年12月20日 20:35
ひでさんへ

ありがとうございます。

もうすぐ『よねくらさん』とお別れです。
ノラ猫だから、そんなに悲しいとは思っていませんでいたが・・・
いい歳して妻も私も涙が止まらないんです。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月20日 20:35
はりーさんへ

ありがとうございます。

悲しい事は書きたくないんですが・・・
今まで『よねくらさん』には、本当に元気付けられていました。
もう『よねくらさん』には何もしてあげられません。

別れがこんなに悲しいとは思ってもみませんでした。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月20日 20:46
黒ウサギさん & 奥さま

米倉さん、、きっとハウスができて
嬉しかったと思いますよ。

外猫はなにかしら、、病気をもってしまいますが、、
急なので、、私も涙がでます。。。
米倉さんにもっと元気でいてほしかったし、、元気なブログを
楽しみにしてました。

米倉さん、最後は皆さんと過ごせて良かったと思います。

米倉さん、幸せでしたよ、きっと。



Posted by mimi at 2009年12月20日 23:11
え〜、なんてことに。
ダンボールハウスに入ってくれて、飼い猫みたいな感じになったのは、実はよねくらさんの黒ウサギ家に対する最後の愛情表現だったのでしょうか・・・

腎不全・・・
もう何とも絶句してしまいました。
自分が透析になった辛い時を思い出してしまいました。

よねくら、どうした?がんばれよ!
Posted by くま吉 at 2009年12月20日 23:28
黒ウサギさん、こんにちは。
心痛察し申し上げます。なにかと よねくらさんにふりまわされながらも 楽しい日々を送ってこられたのも ご夫妻の愛情があってこそ。
だから 涙が止まらないんですよね。
最期まで優しく見守ってあげてください。
Posted by ぴかリン at 2009年12月21日 01:20
mimiさんへ

ありがとうございます。

mimiさんは本当に優しい方なんですね。
『よねくらさん』に涙していただき、ありがとうございます。
もう少しで飼い猫になれそうだったのに・・・
クリスマスには『よねくらさん』の大好きなお刺身を用意しようと思ってのですが
今は水さえ飲めない状態になってしまいました。
夜中に苦しくて泣き出しますが、なでてやると少し落ち着きます。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 07:18
くま吉さんへ

ありがとうございます。

急な事なので悲しさいっぱいです。
ダンボールハウスを作って、今年は暖かく一冬越せると思った矢先だったので・・・

腎不全・・・くま吉さんと同じなんですよね。
ネコにも透析があれば助かるのに・・・

『よねくらさん』は、時々苦しそうにしますが
最後の最後まで頑張り続けると思います。
そして最後まで見守るつもりです。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 07:24
ぴかリンさんへ

ありがとうございます。

妻は一晩中泣いていました。
ただの野良猫なのに、どうしてこんなに涙が出るんだって・・・

我が家から出ると、いつも『よねくらさん』がいました。
いつの間にか、無くてはならない存在になっていたんだと思います。

もうすぐ旅立つ『よねくらさん』を最後まで見守るつもりです。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 07:29
初めてコメントさせて頂きます。
以前からこのブログを楽しく覗いていました。

メイトでの両足パタパタ走行やプーサンの記事、数あるブログの中で一番、面白いと思います。

よねくらさんの可愛さにも癒されていました。
8割方、飼い猫なのに2割を頑なに拒否する理由はなんだったのでしょうか?
今朝ブログを見て、よねくらさんが旅立つことを知り、涙が止まりません。
これで2割を返上して黒ウサギさんちの飼い猫になるんですね。
優しく最期を看取ってやって下さい。

Posted by 阿防丸 at 2009年12月21日 10:20
そうですか…,米倉さんが…。
うちにもかわいがっていた犬がいたことがあります。
死んだときはちょうど東京に住んでいたので上京した父からその犬が死んだと聞いたときは年甲斐もなく涙が止まりませんでした。
「家族」との死別というものは何歳になっても辛く悲しいものですね。心中お察しいたします。
Posted by DD136 at 2009年12月21日 12:25
阿防丸さんへ

はじめまして コメントありがとうございます。

一番面白いブログとは思えませんが、一生懸命?書いていました(笑)

そして、野良ネコ『よねくらさん』に涙して頂きありがとうございます。
『よねくらさん』は、やっぱり外が好きなネコなんだと思います。
家の中にジッとしているのって、彼にとって何かが違うのでしょう。
私も引きこもりが好きですが、時々野山に行かないとストレスが溜まります。
なので、何となく気持ちが分かります。
そういう事もあり、無理に飼い猫にはしませんでした。

もうすぐお別れとなりますが、それまでは飼い猫『よねくらさん』として看てあげますね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 13:16
DD136さんへ

野良だから、そんなに別れは悲しまないと思っていました。
まだ旅立っていないのに、悲しくて寂しい気持ちで一杯です。

いつも見送ってくれ、そして迎えてくれた『よねくらさん』でしたからね。
特にプーさんが出るような野山に行った後
我が家に帰り『よねくらさん』に出迎えられるとホッとしたものです。
それが、もうすぐ無くなるとは・・・
いつの間にかDD136さんの可愛がっていた犬と同じになっていたんでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 13:21
お気の毒なことで・・・

最近ネコエイズが増えているようで、実を言うと我が家のシンの字も、発症してはおりませんがネコエイズのキャリアです。
よねくらさんと同じで、最近しょっちゅうゲロを吐いてます。それに元気がなく昼夜寝てばかりいますので少し心配です。

よねくらさんは、例えこれが最後であったとしても、黒ウサギさん家族のような心優しい方たちに最後を看取られて幸せです。
ペットは生きているときは可愛いですが、亡くなったときのことを考えると切ないですね。
Posted by naotyan at 2009年12月21日 18:27
こんばんは〜(−−)

よねくらさんかわいそうです‥(;・;)
せっかく黒うさぎさんに心を許してくれて
ダンボールハウスにも入ってくれたのに
これからって言う時に‥
とっても残念でなりません‥(−−)
黒うさぎさんと奥様の心痛をお察し致します‥
最後まで、よねくらさんを見取ってあげて
下さいね‥(;・;)
このコメントを書きながら二人であふれる
涙をおさえきれません‥!!!
本当に本当に残念でなりません‥(−−)
Posted by ゆぅ&かん at 2009年12月21日 19:15
はじめまして。
貴ブログをいつも拝見させていただいております。
うちにも「よねくらさん」に少し似た♂猫がおり、彼の出番が楽しみでした。

もう奇跡を願うことになるのかもしれませんが、私は「よねくらさん」がまた元気になるよう祈り続けています。
Posted by TIEGERT at 2009年12月21日 20:14
いつもブログ拝見しています。
別れはいつも悲しいです。
以前猫を飼っていたので心中お察しします。
黒ウサギさんと出逢ってよねくらさんもきっと幸せですよ。
悔いのないように最期まで優しく看取ってください。
Posted by てらの at 2009年12月21日 20:31
naotyanさんへ

おひさしぶりです。

そして、コメントありがとうございます。

去年の7月7日、naotyan家でもお別れがありましたね。
私はあの時、号泣してしまいました。
そして今度は『よねくらさん』の番です。
悲しい別れですが『よねくらさん』からは沢山の楽しい時間をもらいました。

シンちゃん・・・『よねくらさん』の二の舞にならないようにこまめに検診してください。
たとえネコエイズでも対症療法でかなりの延命は期待できるそうですから・・・
よろしくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 20:31
ゆぅ&かんさんへ

ありがとうございます。

お二方で『よねくらさん』のために涙を流して頂きありがとうございます。
私はまだ仕事中でして、会社のPCからコソッとカキコしていました。
泣かないようにコメント書くのも大変で・・・

これから、もっと『よねくらさん』と仲良くなれたと思っていまいしたから・・・
本当に本当に残念です。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 20:36
TIEGERTさんへ

はじめまして、そしてコメントありがとうございます。

HNがTIEGERTというところをみると、お好きなんですね。
私もその類が・・・結構好きであります。

『よねくらさん』に奇跡を期待していますが
どうやらそれは叶わないみたいです。

私は犬好きだったんですが『よねくらさん』と付き合ってネコに対する考えが変わりました。
TIEGERTさんのネコさん、大切にして下さいね。
愛情を込めて付き合えば、ネコって凄く面白い生き物だと思いました。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 20:42
てらのさんへ

ありがとうございます。

こんな形でてらのさんに出て頂けるとは・・・
ちょっと切ない気分です。

楽しいネタで出てきて頂ければ良かったのですが・・・
『よねくらさん』との時間は、ブログの通り楽しい日々でした。
別れは本当に辛く悲しいものですね。

たかだかネコなんですが・・・
私の中では、すごく大きな存在だったみたいです
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 21:01
なんか切ないですよね。
野良なのにいつのまにか、みなさん気になる存在の米倉さん。

今回の記事を読んで一番最初に頭に浮かんだのが
タイヤ交換を邪魔し続けていた米倉さんでした。
なんか、感じていたのでしょうかね。

近くにいてあげてくださいね。

Posted by R J at 2009年12月21日 21:24
RJさんへ

ありがとうございます。

『よねくらさん』はいつもバイク整備の邪魔でしたね(笑)
今は・・・

みなさんにこんなにコメントを頂けるとは
『よねくらさん』は本当に幸せなネコだったと思います。
ごめんなさい・・・
コメント書けなくなっちゃった・・・・・・・
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 21:29
お久しぶりです、

悲しいですね・・・・・とうとうこの日が・・・

   最後は黒ウサギさんの側を択んだのですね

    ありがとう・・よねくらさん。
Posted by zebura6 at 2009年12月21日 21:44
zebura6さんへ

こんにちは

コメントありがとうございます。

お別れです。

やっと今、仕事から帰って来ました。
私の後ろには『よねくらさん』がいます。

そして、静かに眠っていますよ。

最後の最後に飼い猫になってくれました。
Posted by 黒ウサギ at 2009年12月21日 22:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック