年が明けると、休日出勤が多く休みが少ない。
なので、どこにも行けない・・・
せめてもと思い、今年行きたい所をピックアップしてみました。
1.亀田半島の林道散策 5〜10回ぐらい
2.石崎松前林道から大鴨津林道
3.桂沼(上の国)
4.黄金山再訪(上の国)
5.今金町界隈の林道と野山
6.檜山界隈の林道散策 3回ぐらい
う〜ん、今までの記録をみると大体1ヶ月に2回ペースだから、こんなもんかな?
あとは日が長い時期に仕事が終わってからの近場散策ってところでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それは良いとして・・・
たまたま仕事の途中、市内のコンビニに寄った。
店先に生後2〜3ヶ月ぐらいの仔ネコがいます。
そのネコさんとお話してみた。
逃げない愛想の良いネコで、私とお話してくれる。
そのネコとしばらくお話していたら、コンビニの店員さんが出てきた。
エサを上げたら、コンビニに居付いたそうです。
そして飼い主を探しているって・・・
飼おうかと思ったけど『よねくらさん』が居なくなって間もないから止めた。
何となく、このネコの命が短そうだし・・・
しばらくは悲しい思いをしたくないし・・・
そして一週間後の昨日、そのコンビニに行ったら、ネコがいませんでした。
店員さんに聞いてみたら・・・
やっぱり、ちょっと悲しかった。
人気blogランキングへ
2010年01月09日
この記事へのトラックバック
その時は猫好きの友人に引き取ってもらい、後に自分を見かけると飛び掛って来るくらいに元気になりましたが・・
動物の命も勿論大事だけど、一度面倒を見たら最後までしてあげないと残酷だし、難しい所ではありますよね・・
そうなんですよね。
昨日のNHKのテレビでやってましたが
飼うからには責任を持たないといけません。
なので、生半可な気持ちでは生き物を飼ってはダメという事でしょうね。
野良だった『よねくらさん』でさえ
それなりにお金だってかかったし・・・
野良猫の平均寿命って1〜2年らしいですね。
飼い猫は10年以上生きるのに、これを知った時はちょっとショックでした。
私も死ぬのがイヤでもう猫は飼えません。
本当は飼いたいんですけどね。
山男は「俺が死んだら飼え」と言ってますが、
「アナタが死んだら男を飼うよ〜」と言ってます。
なので、猫にするか男にするか、今から迷ってます(笑)
はい、私も一瞬飼おうと思いました。
可愛いネコだったし・・・
野良は病気を持っているから
飼うならちゃんと治してからでなければいけないと思ったんです。
なのでやめました。
まだ『よねくらさん』の鳴き声が時々聞こえるし・・・
ネコを飼うか男を飼うかって・・・
かなさんはホント面白いなぁ〜(笑)