2010年07月20日

2010百円貯金旅行2

旭山動物園をあとにして、美瑛町へ向いましょう。

美瑛町は一昨年に行ったけど何度行っても良い所ですから・・・

途中、旭川空港横を通った。

01.jpg
ここは飛行機撮影には最高の場所じゃありませんか。

012.jpg
時間があればゆっくり撮りたい場所であります。

013.jpg
少し走ると景色が変わり、美瑛らしい景色になってきた。

014.jpg
今日のお昼は美瑛町にある千代田ファーム。

前回、私がビーフシチューを食べたら妻も食べたかったって事で、2年越しの希望を叶えましょう。

015.jpg
流石に連休で、待ち時間1時間と言われたけど、そばにある「ふれあい牧場」で遊んで時間つぶし。

016.jpg

017.jpg
ドナドナの子牛なんだろうけど、かなり可愛いかった。

018.jpg
昼食後、千代田の丘を通って美瑛の丘めぐり開始。

019.jpg
天気も良いし相変わらず景色も最高です。

0191.jpg
定番、哲学の木も迎えてくれた。

0192.jpg

0193.jpg

0194.jpg

0195.jpg
1時間ほど見て回りジェットコースターの道を通って富良野へ

0196.jpg

今、ラベンダーが満開でありますが、自動車の量もハンパじゃありません。

0197.jpg
なので、ちょっとマイナーなラベンダー畑で我慢。

0198.jpg
それでも十分でした。

0199.jpg
黒ウサギさんも、こんな感じで撮ってます。

まあ、そばには人が沢山居て妻は渋々だったけど・・・

01991.jpg
ミツバチも受粉作業をしていた。

そろそろ時間となりました。

今日の宿泊地である滝川市へ向いましょう。

01993.jpg

01995.jpg
テレビでは見て知ってたけど、こっちには変な建物があるね。

17:00滝川市到着、クタクタなので早々に夕食にして本日はおしまい。

明日は、私のお目当てである苫前町三毛別ですが予報は雨、大丈夫だべか?

 つづく


                              人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:42| 北海道 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昼食1時間待ちですか。
遊ぶところがあってよかったですね。

北海道、しかも道央にお城、確かに変な光景です・・・

何なんでしょう、これ?ホテルか何かですか?


Posted by 二兎を追う男 at 2010年07月20日 22:37
二兎を追う男さんへ

北海道と言えど観光地はこれだから嫌なんです。
動物ふれあい牧場は、最初から予定に入ってたので丁度良かったです。

お城は・・・立派ですよ。
かなり本物っぽいですから。
これ、人形工房(工場)で生産直売している建物なんです。
なんだか訳わからん建物ですよね。
Posted by 黒ウサギ at 2010年07月20日 22:42
飛行機がいる滑走路まで随分と近くて遮る物が何もありませんね。

動物とのふれあいかぁ〜餌付けできたらもっと楽しそうです。

滝川かぁ〜札幌以北はもう十年以上行ってない気がするので自分も行きたくなりました。
Posted by しゅに at 2010年07月21日 07:27
しゅにさんへ

私も札幌より北は100円貯金旅行以外には行ってないですね。
本州からのツーリングライダーの方が詳しいくらいです(笑)

滝川の宿はね、連休なので無くて仕方なく取った宿でした。
Posted by 黒ウサギ at 2010年07月21日 08:14
あ〜やっぱり北海道っていいですね。
お写真を拝見してると、自分もまた行きたくなりました。
と★たファームじゃないラベンダー畑でも人だらけなんですね。

景色に癒されるのはホント良いですねぇ。
でも「クタクタ」ってのが黒ウサギさんの気持ちを良く表していますね!
Posted by くま吉 at 2010年07月21日 11:46
くま吉さんへ

一年に一度の百円貯金旅行なので今回も強行軍でした。
道北方面はあまり見所がありませんが
美瑛・富良野から道東はやっぱり良いです。

連休とあって本当に沢山の人出でしたし車の数もハンパじゃありません。
やっぱりマイナーな苫前町の方が私には合ってましたね(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2010年07月21日 15:38
赤平の「徳川城」です。
エルム高原の入り口に建っています。
個人が造ったわり(?)には、良くできてます。

ライトアップされると結構いいものですよ(^^)。
説明のとおり、人形屋さんです。

小さいですが、空知では唯一の「お城(?)」です。
R38号バイパスを富良野方面から走ってここまで来ると、まもなくたきかわという感じです。

あと赤平には「ACE」のかばん製造工場もあります。赤平駅がちょっと変わった建物で、見てほしかったですね。

Posted by ジェベリスト777 at 2010年07月23日 07:28
ジェベリスト777さんへ

25年ぶりに通ったので景色がすっかり変わってました。
徳川城はテレビでは見て知ってたんですが、道路脇にいきなり現れたので驚きました。
本物の松前城より、こっちの方が全然立派です(笑)
芦別の大観音も健在なんですね。

しっかり見れば見所も沢山あるんでしょうね。
時間が無くて残念です。
Posted by 黒ウサギ at 2010年07月23日 08:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック