2010年08月07日
2010魚撮り
7日(土)は昨日に続いて朝から暑かった。
今日は仕事が午前中で終ったから、どこかに出かけようと思いました。
でも、こんなに暑い日に汗だくになって林道を走っても面白くないし、かといって遠出できる程の時間はありません。
てなわけで、避暑をかねて汐泊川水系の某所へ魚撮りに行ってきた。
さすが禁漁河川です。水の中はヤマメもイワナも沢山います。
残念なのは私の写真の腕前、何枚撮ってもまともに魚が写りません。
それでも、後日HPにアップするという事で・・・
人気blogランキングへ
この記事へのトラックバック
水がきれいなせいか,石も自然な色合いできれいに見えます.
ヤマメやイワナというと,どうしても「塩焼き」のことしか考えられませんが,こうして見ると天然の魚も鑑賞の対象になりますね.
塩焼きは私の大好物です(笑)
こうして水に入って魚を見ると、魚もこっちを見てるんですよ。
いつもは食べ物として見る魚達も、この時は生き物って思いますね。
特に渓流では、ヤマメもイワナも宝石のように輝いています。
それを写真で伝えられないのが残念です。
いえいえ、実に良く撮れていますよ(^^)。
山女魚と岩魚の違いがよくわかる写真ですね!
サイズは20cmくらいなのでしょうか?
イワナとヤマメの数を比べると、ヤマメが多くてイワナが少なかったです。
どうしても希少な方を撮ってしまいましたね。
大きさはヤマメが10〜15cmが殆どでイワナが20cmぐらいでしょうね。
大物は居ませんでした。
この暑さなので、とっても気持ち良かったです。
アブがいなければ・・・(笑)
そうそうHPにも書きましたが、森林香は蚊取り線香より効果あり?の気がしました。
これからハチのシーズンなので期待出来るかもしれません。
そろそろ購入しないと・・・
道北には大沼のような強力なやぶ蚊はいなかったのですが、スズメ蜂は近くを飛んでいました。
工具バッグ・サイドバッグ・ダッフルバッグがみな黒色だったせいかも・・・
ホバリングだけで済みましたが(汗)
ヘルメットはしばらく白です。
休憩時にもうっかり脱げませんね・・・(++;
森林香と普通の蚊取り線香を比べてもそんなに煙の量の違いは無いみたいです。
成分の違いのようでハチも結構避けてました。
まあ、あっちは探りをかけていただけで、本気じゃないからでしょうけどね。
ハチばかりの時は、姿勢を低くしてヘビ花火や煙玉を炊いてトットトずらかってます(笑)
これ、結構良いですよ。