2010年08月21日

マフラー補修

林道や廃道走行のため、メイトのマフラーは傷だらけです。

時間があったら直そう直そうと思いつつ、やる気にならなかった。

今日は、先日に引き続き魚撮りに行ったら大物が全然いませんでした。

なので、早々に帰宅してマフラー補修開始。

メイトのマフラーは、ステップを外さないと取れないのが面倒臭いんです。

001.jpg
あとは、エキパイ部とマフラー部の2箇所のナットを外せばすぐに外せます。

案の定、腐食が始まっています。

0012.jpg
実用車に乗り続けて30年経ちますが、マフラーに一番穴が開くのは、このくびれの部分。

この程度ならパテ処理しなくて良さそうだから、サビを落として耐熱塗料を塗って終了。

私の場合は、メイトの最低地上高以上の障害物にぶつかるために、マフラー部も穴が開きます。

0013.jpg
どうせまた穴が開くから、見てくれを気にせずパテをてんこもり。

耐熱パテも今は便利な粘土状の物があるから、プラモ感覚で直せます。

0014.jpg
実用車って、マフラー外しても違和感ないんでないかい。

今回も1時間程で終了。

がいないと作業効率が格段に良いが、バイクを整備する度に思い出しちゃうね。



                                  人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 20:36| 北海道 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | よねくらさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
補修作業お疲れさまでした.

こう申し上げては何ですが,腐食した部分の画像いろいろと参考になりました(失礼!).


彼も今は黒ウサギさんのジャマをしませんが,近くで毛繕いでもしながらじっと見ていたのではないでしょうか.
Posted by TIGER I at 2010年08月21日 21:06
TIGER Iさんへ

北海道は、道路の凍結防止のため融雪剤を路面にまくので腐食が早いんです。

なので、毎年春にこの作業をしないとエキパイに穴が開いちゃうんですよ。

彼のお墓は雑草で見えなくなっているんですよ。
まさに「草葉の陰」から見てるかもしれませんね。
Posted by 黒ウサギ at 2010年08月21日 21:27
雪国+林道+廃道では避けられない作業ですね。
場合によっては4輪車のマフラーも穴が開いちゃうんでしょうか。
ハンターカブならせめて路面ヒットはないんでしょうけどね。

カテゴリが「よねくらさん」なのがちょっと切ないです。
Posted by ひで at 2010年08月21日 22:49
ひでさんへ

よくカテゴリーまで見てましたね。
どこにしようかと思ったんですが「よねくらさん」の事を考えながら
修理してたのでそうしました。

実はハンターカブの最大の欠点はエキパイのくびれと
エキパイからマフラー部分の接合部なんです。
あそこは1年どころか半年ごとに点検しないとすぐに錆びちゃいます。
高級バイクと違いホームセンターの商品で直るから良しとしましょう(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2010年08月21日 23:44
確かにマフラー無くても違和感ないですね。
勿論、あった方が良いですけど(笑)

黒ウサギさんが度々想い出してくれるから、よねくらさんは幸せでしょう☆


PS.お魚の写真を拝見させて頂きましたが、生き生きとした表情が伝わってきて楽しかったです♪
Posted by ヒューマ at 2010年08月22日 14:30
ヒューマさんへ

実用車ってカモフラージュされたバイクなので
どんな状態でも景色に溶け込みますね(笑)

前回の魚の写真に引き続きHPに今回分もアップしようと思ってます。
新子ヤマベしかいなかったので1/10ぐらいしか画像を撮りませんでした。
期待しないでさらりと見て下さい。
Posted by 黒ウサギ at 2010年08月22日 17:25
雪国は融雪用の塩で腐食も進みますよね。NYがそうでした。
春先には塩落としの徹底洗車をするんですか?どこまで落とせるか分かりませんが。

マフラーなしのメイト、違和感どころか、すっきりしていい感じです。このまま走れれば、林道での接地もなくなり好都合でしょうけど。(笑)


Posted by 二兎を追う男 at 2010年08月23日 22:57
二兎を追う男さんへ

融雪剤対策で雪道は熱に強いシリコンスプレーをかけて走ってます。
一冬に3缶ぐらい使っても春になればご覧の通りなんです。

二兎を追う男さんのお話でひらめきました。
マフラーが無ければ最低地上高も上がるしプーさん避けにもなりますね。
野山ではマフラーとエキパイ部分を分割出来る仕様にするのも手かも・・・
ちょっと考えてみます(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2010年08月23日 23:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック