2011年01月08日

防寒長靴

最近、通勤だけの短距離でも足が冷たかった。

通勤には、ボア入りの長靴を履いているのだが、内装のボアがヘタってきたようで、どうやら寿命みたい。貧乏性な私なので、通勤に履くだけの長靴にお金を出したくない。

足が冷たいって事は、末端の血が冷えるわけだから、血を送る体の中心部をうんと暖かくしてやれば、ある程度冷えを防げると思って厚着をして通勤していました。しかし、朝の通勤時の気温が−10℃を下回ると流石に限界がある。

仕方が無いから新しい長靴を買う事にしました。

寒さから足を守る長靴だから、バッタ物は買えません。

だからって高価なソレルなんて買うお金はない。この長靴(ブーツ)なら、真冬に北海道ツーリングが出来るほどの防寒性があるが、通勤やそこら辺の野山へ出掛ける程度ならオーバースペックです。

そんなわけで、長靴探し開始。

作業用品店の防寒長靴も悪くなかったけど、防寒用となると結構いい値段がするし、見た目がイマイチだった。

結局、カミックというメーカーの防寒長靴に決定。

画像20909556.jpg
これ、ハンターという名前の長靴らしい。

画像20909555.jpg
−40℃まで対応だとか能書きが書かれていたが、私は信用しません。

これはきっと、無風状態で体が温まっている時に−40℃でも、足が耐えられるって事だと思う。

昔、ソレルの−50℃対応ブーツや−60℃対応の手袋を使った事があるけど、結局、保温力が高いという事は、保冷力も高いという事で、手や足が冷えていればそれを維持していまうから、全然暖かくありませんでした。バイクでの使用だと、走行中に気化熱を奪われるから、この長靴の対応温度は−20℃程度じゃないかな? まあ、それで十分ですが・・・

この長靴のお値段は、円高の影響か、定価8000円近い商品が6000円ほどだった。

これなら何とかなる価格です。

日本製と違って無骨な外観、と言うより、ミ☆ウマや☆進ゴムの長靴と大差無し。

今日、この長靴で通勤してみたら、今までの足の冷たさは全くありませんでした。

物欲主義は好きじゃないけど、それなりの物じゃないと冬のバイク走行は辛いと思ったね。



                                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 18:21| 北海道 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も手頃な防寒長靴を探しています。
できれば、「安全長靴」の冬バージョンをと思って、ホムセンをいくつか探してみたのですが、ありませんでした。

防寒性能をとるのか、安全性をとるのか、来シーズンの冬季走行を予定している自分にとっては悩ましい問題です。
Posted by ジェベリスト777 at 2011年01月08日 20:30
ジェベリスト777さんへ

防寒性能はソレルが一番だと思ってます。
しかし、バカの大足みたいになってシフトやブレーキに馴れが必要でした。
作業用品店の防寒安全長靴もみましたが、今回買った長靴より高価でした。
なので結局、これにしました。

外国製だからか、防寒のためかゴムが厚くて頑丈でした。
ロード用バイクブーツとモトクロスブーツの中間ぐらいの丈夫さって印象でした。
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月08日 20:41
そうですか!
作業用品店が近所にないので、探せなかったのですが、防寒タイプの安全長靴もあるのですね!
そのうち札幌で探してみます。
なんだか、ひと安心です(^^)。

ちなみに「ハンター」のつま先に鉄板は入っていないのでしょうか?
Posted by ジェベリスト777 at 2011年01月08日 20:49
ジェベリスト777さんへ

作業用長靴は冷凍倉庫なんかで履く用みたいでした。
ミドリ安全とかで検索すればヒットすると思います。
ちなみに、17000円で高すぎです。これならソレル買えます。
鉄板も入ってません。
鉄板入りと同程度かそれに近い強度だって店の人が言ってました。

私のハンターも入ってませんが、私のトライアルブーツみたいな固さです。
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月08日 21:06
私も朝の新聞配達で足が冷えるのが悩みです。
ボアインナーがだめになったので、ウレタンインナーの防寒長靴を買いました。
ウレタンインナーは最初は暖かいのですが通気性が悪いので、
汗をかいてくると冷えるのが早いです。あまりに冷たいので、3日でボアーインナーの長靴を買いましたが
1週間もたたないうちに破れてきました。もったいないのでパンク修理のパッチで
修復いたしましたが、長靴がゴム製だと思っていたのですが
プラスチック樹脂のようですぐはがれます。2足も買ってしまいましたので
ホーマックの790円の長靴に足の冷えない不思議なくつ下と
登山用のウールの靴下を履いています。結構暖かいですが
-15℃以下になると30分ぐらい運転してるとやっぱり冷たくなります。
シフトチェンジができないでしょうが、-73℃対応防寒長靴がほしいです。
Posted by kitanokuni at 2011年01月09日 18:19
kitanokuniさんへ

仕事ですから、足の冷えは切実ですね。
長靴ってゴムで出来ているから、結局、長時間履いていると自分の出す汗が冷えて寒くなります。その対策がボアだったり、ウレタンだったりフェルトだったりしますね。
安いゴム長は、ゴムじゃなくてプラスチックみたな素材ですから、私もすぐに破れた経験があります。
私的には、ダンロップ製の長靴が一番長く使えました。
ただし、防寒性能は−10℃ぐらいまででしょうか。ざっくり編んだ毛糸の靴下を直に履くのも限界時間がありますしねぇ〜

本文でも書きましたが、このカミック・ハンターなら、もう少し耐寒性能があがるかもしれませんよ。調べたらヤフオクでも即決で売られてました。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AB%A5%DF%A5%C3%A5%AF%A1%A1%A5%CF%A5%F3%A5%BF%A1%BC&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月09日 18:41
いや〜、流石に北国、長靴の薀蓄もいろいろあるのですねえ・・・
何となく憬れます。
住んでおられる方々には、実生活の問題でしょうけど。

そういえば、NYも一応北国でしたが、安物スノーブーツ買ったくらいでした。バイクに乗らないと、そんなものですかね。

Posted by 二兎を追う男 at 2011年01月10日 01:12
二兎を追う男さんへ

足の冷えは切実なんですよ。
手ならハンドルカバーやグリップヒーター、それにグローブではぼ完全に寒さ知らずになるんですが、足となると問題でね。
高価なソレルなんかを履くと寒くないですが、シフトしづらいんです。
長距離ツーリングならいざ知らず、毎日の街乗りではね。
このあたりのサジ加減が難しいんです。
安くて暖かい長靴って無いみたいで、暖かさは価格に比例するみたいです。
そして、操作性の悪さも比例します。
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月10日 11:27
いいもの買いましたね。お値段以上それ以上の価値は有るかも(ニトリか)。

足が冷たくなるのは辛いですね。
靴の中に入れる使い捨てカイロは、長靴の中では酸欠になり発熱しなくなりますし。

私の防寒対策は、ホーマックで買ったネオプレーンゴムのソックスみたいなのですが、足が窮屈になるのが欠点でした。

そして、フェルトの敷き皮を入れても冷たいのは足先(指)ですので、思い切ってスリッパ形に切ってみたら…使えます。あと、綿ソックスは絶対はかない。

このスリッパ敷き皮の欠点は、長靴を脱ぐと一緒に脱げる事。

長靴メーカーさんにお願いしたい。
安全靴の鉄板ように、つま先内側にヒートテック素材をタップリ貼った長靴を。
Posted by プー at 2011年01月10日 14:01
プーさんへ

プーさんも長靴を履く機会が多いから切実ですね。
ゴムの長靴だと、長時間履くと、どうしても冷える欠点があります。
大き目の靴を買って、あとは履くもので調整するしかないのかもしれません。
その前にまずは、どんな長靴を購入するかが問題です。
最初は弘進のハマーシリーズにしようかと思ったんです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kohshin-shop/a5cfa5dea12.html
でも、値段はハンターの方が少し安いしゴムの厚さが全然違いました。

あとは履いてみないと分からない、長靴を履いて歩くと靴下が脱げる現象もありますね。
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月10日 15:37
ハマーシリーズ、カッコいいですね。

弘進のゴム長、ハンターだった頃履いていました。
黒で長くて雪が入らないように、上に茶色いゴムの付いたやつ。昔っからありますよね。

藪を歩いて穴が開いても、自転車のパンク修理のパッチを貼って、ひび割れがひどくなるまで履きました。

今では、ツルツル道路を歩いたり、冬の防波堤で釣りをするのにスパイク付きは欠かせなくなりました。

まあ、足腰が弱って来たから…ってのが本音。

今日も冷えています。
気をつけて通勤してください。
Posted by プー at 2011年01月11日 13:49
プーさんへ

ハンターシリーズは見た目が良かったんです。
持ちも弘進だから良さげでした。
問題は値段と防寒性で、結局、冒険してハンターにして正解みたいです。
今日も足元暖かく通勤出来ましたからね。

ところが、足が温かくなると、今度は手もなんとかしたくなりましたね。
今、ちょっとイタズラ的に試行中です。
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月11日 15:47
おはようございます。

長靴はバイク用ではないんですが、冬の山仕事をする自分は
プロノ(旧ワークショップ光成)の防寒長靴に
ここのオリジナルの”もこすけ”君を長靴に入れて使ってます。

このショップの長靴も色々種類があって今のものはもう
5年以上使ってますがまだ裂けてきませんし、暖かいです。
-28度の糠平でも、外の夜間作業で足は冷たくなりませんでした。

シフトチェンジには問題あるかもしれないかもしれないけど
なかなかいい1品ですよ。

ちょっとこのショップは道南方面には無いんですよね。
旧光成が八雲にあったような気がしますよ。

実は自分のいつものヒザパッドもここなんですよ。
Posted by R J at 2011年01月18日 05:53
RJさんへ

光成って函館では聞いた事なかったんですが、なんとなく見た覚えがあります。
通りで八雲の店がそれでしたか。
もこすけ君って名前が良いですね。
いえね、実は買った長靴が温かいのはよいのですけど、暖か過ぎるんですよ。
自宅で雪かきに使ったりすると足が蒸れるっていうかポカポカし過ぎって感じになります。
なので、普通に使う用の長靴も(安物ね)買わなきゃって思ってます。
少し大きめのサイズを買ってもこすけ君を入れれば良さそうですね。
私の実家は八雲ですから、行った時に見てみます。
情報、ありがとうございました。

ちなみに富良野で新聞配達をなさっているkitanokunさん
配達中足の冷えでお困りなんです。
なのでkitanokunさんもRJさんのコメントを読んでいると良いのですが・・・
Posted by 黒ウサギ at 2011年01月18日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック