また味をしめてアイヌネギを採ってきた。
そのまま帰るのも何だから、大船松倉林道の雪融け状況の偵察に・・・
帰り道、鱒川町界隈から奥へ入ってみた。
相変わらず野良馬の糞だらけですが、新しい林道を通る事が出来ました。
まあね、函館界隈に住む人じゃないと分からない超ローカルな林道です。
おかげでバイクは泥んこになったけど、収穫だけはありました。
いつものように詳細は後日HPで・・・
人気blogランキングへ
2011年03月27日
この記事へのトラックバック
御無沙汰でございます。
去年くらいから、公私にわたって色々な出来事がありました。落ち着きの無い日々を送っております^^;
オジサンになったら、少しは「スロー・ライフ」を、と思っていたのに…当て外れです^^;
こんな歳になって「我が人生は色々なもの」を見せてくれます。
黒ウサギさんはいかがですか?
アイヌネギ採り、良いですね。
自然は良いです。心を癒してくれる。
これから黒ウサギさんの季節がやって来ますね!
この間の大震災はいかがでしたか?
神戸の方は揺れにも気付きませんでしたけど、エライことになってますよね。
実は、仙台に赴任中の親友が被災しまして、最初、連絡が全くつかなかったです。彼の会社にも電話したり、安否確認に必死になりましたが、おかげさまで「無事」が確認されました^^
と言って、被災者の方が多いので、喜んでばかりは居られませんが…とりあえず義援金を出来る範囲で(なんせ小遣い生活者ですから)しました。
福島原発からかなり(100km以上)離れてはいますが、女川原発からは近いです。
放射性物質の拡散シュミレーションを見ると、友人の住んでる辺りもかなり濃度が高いので、気がかりです。今は、風向きの加減で原発から北東方向へと拡散しているようです。
北海道は、安全圏ですけど、風向きの加減で流れ込んでくる可能性もあります。と言うか、いずれはこういう事故が起こると、いずれは世界中に拡散されます(わたしたちが知らされていないだけで、核実験とか、チェルノブイリの時も世界中に拡散されてた)。
東北地方の「生産性」の低下は、北海道や西日本が補わなくてはならなくなるでしょうね。
前回(阪神淡路大震災)は自分が、今回は友人が被災するとは…。
あっ、あまり良いニュースでなくて済みません。
やっぱ、良いニュースは心を軽く、明るくしてくれますからね。
暗い話題からは人は逃げて行きますよね。
初心者の自分にぴったりそうです。
今年はタイヤもブロックタイヤに交換して再挑戦したいですが、まずはあの苦手な川渡りを何とか克服しなくては。。
こんにちは
先日の震災では函館も津波が来て、ベイエリアから駅まで浸水してしまいました。
まあ、東北地方に比べれば被害は少なかったんですが、やっぱり怖かったですよ。
私の友人も仙台に住んでいて、簡単に状況が分かりましたが、テレビで報道されいる様子をみると事態は深刻ですね。
焼石に水とはいえ、義捐金送らずにはいられませんでした。
そして電力供給問題もあるし、これから更に深刻になっていくでしょう。
原発反対運動も盛んになると思うけど、どうなんでしょうね。
よく分かりません。
だって、こっちのデカいダムの水力発電だって4万キロがせいぜいで、普通のダムだと1万です。
原発換算にすると数百もの水力発電所を作らないとダメって事でしょ。
福島原発が約350万キロワットとかって聞きましたから・・・
原発反対≒電気料金大幅値上げ賛成 ってなるし・・・
私にはわからない問題です。
大船松倉林道は卒業?したでしょうから、次はここの散策も良いかもしれませんよ。
詳しくはHPで読んでみると分かりますが、まだ雪があって通行できませんでした。
人家も近いし、うまくすれば矢別ダムそばまで行けるかもしれない道です。(昔は行けました)
山菜取りがてら、雪融けを待って再訪するつもりです。
川渡りのコツはアクセルとライン取りでしょうね。
あとは抜重かな?
タイヤは・・・私はよく分かりませんね。
どこかの林道につながってるんでしょうかね〜
小安中央会館の向かいの林道は、今はどうなってるか分かりませんね。
四半世紀まえは、その西側にある蛾眉野林道の途中へ作業道を通って出られたんですけど・・・
川の名前が高屋敷川なら間違いなくそれだと思います。
高度感があって結構楽しかった記憶があります。