これで3回目、しかも今度はTW。

雪もかなり融け、走れる範囲の道はすべて通ってみました。

必要以上に整備された林道(作業道)や

廃道、そして

景色の良い所多々あった。
25年ぶりの再訪とはいえ、道も風景も忘れてたから、かなり楽しむ事ができました。
今週は多忙だから、HPアップはチョット待ってね。
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こちらも早く林道探索開始したいところですが。
昨夜も山は雪が降ったくらいにしていちになる事やら!
いつもブログのパトロール?ありがとうございます(笑)
道南は雪解けが例年以上に早い印象です。
あれだけあった雪が一週間ごとにどんどん無くなってますからね。
GW過ぎには全面的に通れそうです。
いつもなら私もこの辺の偵察へ行く時期なんですが、
低血圧の関係で最近は運転を控えておりまして・・・
最近、血圧の調子が良くないみたいですね。
ホントいつものら糸川界隈か赤川奥地へ行くくま吉さんですから。
調子が良くなるまで、私のHPで行った気になってください。
ちなみに、庵原町から鱒川・西旭岡町まで抜けるコースはくま吉さんの車でも楽勝です。