禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
シーサーの容量が限界に近づいたので、最近はVGAサイズの写真しかアップしなくなったのですが、やはりサイズが小さいのでアップがかなり早いです。
グーブログはサイズが大きくてもアップが早いのでしょうか?
ちょっと気になりました。
シサーは2Gあるから容量は大丈夫じゃないですか?
私はこれだけ書いても268MBです。
100MBずつ申請しないと増量してくれませんが・・・
ちなみに外伝で使うグーだと、まとめて全部貼る機能があるし、3枚同時にアップ出来るんです。
シーサーの1/10ぐらいしか時間がかからないです。
コメントエラーも少なくて使いやすいですよ。
欠点は、詳細なアクセス解析が有料だとか、とにかくかゆい所に手が届くような機能は全部お金がかかる事でしょう。
もちろん私は一銭も払ってませんけどね。
しばらく大きな画像ばかりアップしていたのです。
というわけで、今のブログは間もなく打ち止めです。
HPができたら、バイクブログはジェベルとKLXで分離し、釣り関係のブログも分離しようと考えています。
温泉はブログにしなくても良いかな・・・とも考えたりしています。温泉ブロガーが増えましたので。
ブログはツーリング・キャンプ・釣りに特化するかもしれません。
なるほど・・・それなら理解できます。
写真の容量は結構ありますし、こういっちゃなんですが、殆んどの人は画像を大きくしませんから次は小さい画像を貼る程度にした方が良いと思います。私の写真だと本編が最大横幅が530ピクセルで外伝が650ピクセルぐらいです。
これなら20年ぐらい貼れるべなって思ってます。
ちなみにHPは通常400ピクセルで画像処理ソフトで解像度を落として軽くしてます。重さにしてせいぜい50kぐらいかな?
次のブログでは一考の余地ありますよ。
はじめまして
いつも楽しく読ませてもらってました(と言っても、まだ1カ月ぐらいですが・・)
それで今回、初めてコメントさせていただくんですけど、それが何故かと言いますと
「とても他人と思えない!?」
からなんです
まずは簡潔に概略だけお話ししますと
私の愛車TW200Eのことをネットで調べていましたら、黒ウサギさんのブログにたどり着き、私も釣り好きなので読んでいると、タウンメイトが登場
実は私もセカンドバイクとして、タウンメイト(緑)を所持していたので
「似たような人って、いるんだなぁ」
と思い、ますます興味しんしん
しかも、私は現在、札幌に住んでいますが、生まれは豊浦町で、父方の祖父の実家が八雲町だったせいか、小さいころから、ゆうらっぷ川へ釣りにいったりしていて
記事にもありましたが、ドライブインゆうらっぷ」(実は何故か私の嫁も八雲町出身でドライブインゆうらっぷの娘と同級生)の横の川で、まだ小学生の頃(三十数年前)ウグイを網ですくっていましたよ
なっつかしいなーと思って過去のブログを読んでいました
以上、報告でした
以後、宜しくお願いします
はじめまして ご訪問ありがとうございます。
確かに奇遇ですね。
バイク2台とも一緒で、しかも私の実家である八雲町にも縁があるとは・・・
遊楽部川は私の遊び場でしたし、ドライブインゆうらっぷ側を流れるブイタウシナイ川は巨大ニジマスの釣れる川でした。
仰る通り、ウグイ100匹にニジマス1匹ぐらいですけどね(笑)
当ブログを始めて5年、外伝が3年、そしてHPが約1年経ちました。
これからもよろしくお願いします。