2011年12月25日

冬の鉄山鶴野線

画像001.jpg

三連休最終日である25日は、風は強いが青空が見えたのでメイトで散歩してきました。

画像002.jpg
画像003.jpg
行き先は、蛾眉野町界隈だから私の縄張りです。 小安沢林道も見てみましたが、すっかり冬景色となり、バイクでは3ヶ月間無理でしょう。

本当ならキャンプツーリングするつもりだっただけに、全然物足りなかったけど、今年最後の野山でしょうから、それなりに楽しんできたのでした。

HPにアップ済みです。


                                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 21:36| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
HP見ました。
晴れた日の雪景色は綺麗ですね。
普段、雪の中をバイクで走らない私としては、とても新鮮で楽しそうに見えます。

それにしても、この時期でも四輪が走っているんですね。轍ありますもんね。
林道好きの人たちなんですかね〜。
Posted by RH250 at 2011年12月25日 22:41
RH250さんへ

真冬に林道へ行くと必ず四駆のワダチを見ます。
バイクみたいに寒くなしから、ちょっと入ってみましょって感じで来るんでしょう。
たまにスタックした跡も見ますが・・・

冬の林道は、夏場とは全然顔が違いますから鉄山鶴野線でも十分楽しめます。
250ccのオフ車のタイヤ跡も最近は見ますね。
複数台で、私みたいに一人はいませんが・・・
Posted by 黒ウサギ at 2011年12月25日 23:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック