2006年11月26日

プーさんの足跡

まだ野山は完全に雪に覆われていませんから、

山で毎日仕事をしている人は車で現場まで行っています。

山仕事をしている私の知人が林道伝いに約1kmに渡って見つけたものがこれ。

moraimono.jpg

車と一緒にプーさんの足跡がずっと続いていたそうです。

人間が分からないだけで、夏場だって同じ状況があるのでしょうが、

雪があると足跡が残ります。

知人曰く、「早く寝てくれないかな〜」だって。

痛いほど良く分かる言葉でした。


                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 10:00| ⛄| Comment(4) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒うさぎさん こんばんは。
北海道はもう雪! 銀世界なんですね〜
しかも熊さんがくっきりと痕跡を残して…。
かなりの大物のようですね。
確かにかなり怖いですね。
もうそろそろ冬眠にはいるのかな〜
その頃には、黒うさぎさんも“お家で閉じこもり生活”になるのでしょうか?
野山大好き黒うさぎさんの冬場の楽しみは、パソコンでしょうか?
Posted by 阿頼王 at 2006年11月26日 19:19
阿頼王さん こんにちは
山は雪が少し積もってはいますが、まだ街は大丈夫です。
今日も少しだけ野山へ出かけて来たんですが、
プーさんはまだオネムじゃないみたいでした。
冬場の楽しみですか?
今はデジカメが壊れちゃっていますから、
ブログに載せていませんが、
立派?な艦船ヲタクな模型作りも楽しんでました。

いずれ紹介しようと思ってますが、ブログのアクセス減は必至でしょう(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2006年11月26日 19:51
本物のプーさんの冬篭りはもうすぐだと思います。鉄砲をやっていた頃は、車から降りて50m先の山奥の溜池に行くのもビビッてました。
スラグ弾は持っていましたが、カモがいつ飛び立つかを思うとレミントン870に4号や3号の弾しか装填していませんでしたからね。
実際にプーさんに出会ったら、いくら鉄砲を持っていても、散弾銃でなくてライフルを持っていてもビビリます。
M60で1000発くらいベルト弾装をもっていたら少しは安心できたでしょうけれど(ランボーか?)。
ここ2、3日黒ウサギさんに会えるかと思い、5時
から6時くらいまで万代の巡視船の停泊している埠頭でサボッていました。
つい、先ほどまでカレイ釣りでしょうか、バケツの水を流した跡やヒトデを釣り上げて放置してたままの波止で帰社時間の調整です。
ルアー釣りをしている人を見かけると、「三流アングラーさんですか?」と声をかけたくなってしまいます。
ブログのハンドルネームの人との交流はワクワクしますね。
Posted by プー at 2006年11月26日 23:02
プーさん こんにちは
鉄砲を持って鴨を撃ちに行くと音を出して歩けませんから、
やはりプーさんに鉢合わせになる可能性がありますね。
プーさんだって人間に会いたく無い訳ですからそうそう会わないと思いますが・・・
自分はバイクで山に入る事が多くて、前にも書いたと思いますけど、
プーさんに逃げる時間を与えられずに『鉢合わせ』がありました。
音を出しながら歩くのが一番安全みたいです。

今日は八雲に行ったので、釣りはお休み。
本当は、天気も良いし寒川か南茅部辺りでのんびり釣りをしたかったんですけど、
午前中野暮用があり、出かけたのは2時過ぎ、後はブログに書き込みますね。
Posted by 黒ウサギ at 2006年11月27日 00:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック