2006年12月20日

クリスマスツリー

忙しい年の暮れですが、函館ももうすぐクリスマス。

毎年巨大ツリーがBAYエリアに飾られて

毎日夕方6時にはこのツリーの側で花火が上がっています。

3631.jpg

最近釣りに行っていないので、そろそろ『クリスマス釣り〜』にでも行ってみようかな?


                              人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:07| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!黒うさぎさん。
雪道走るのが少し楽しそうだなーと感じるようになっています。真っ白な所にタイヤの跡をつけて走るのが、いいなーと感じている自分がいるわけですね。

先日の志津川という所に行っただけで寒くて呆然としていたわけですから雪道などは無理と勝手に考えていたようです。
宗谷岬も行ったことがあるそうですごいです。すごく遠くありませんですか。来年こそは・・・なんて。
Posted by トトロ at 2006年12月20日 17:41
トトロさん こんにちは

雪道走行は大変ですけど楽しいですよ。
スピードは夏場の半分しか出せませんが
それでも何だか楽しいです。
とは言っても寒さ対策が大切ですが・・・
とりあえず家にある暖かそうな物を全部着て走ってみて、
段々と学習すると良いと思います。
下着は登山用の化繊の新素材なんかがお勧めですが、
私はホームセンターなんかのバッタ物です。
これでもまあ大丈夫。
それとハンドルカバーは必需品でしょう。

雪道で何よりも怖いのは後続車です。
大きな声で言えませんが、コソッと書くと
上手に真っ直ぐ雪道を走るより、ヘタクソなふりをして
オドオドして走った方が後ろの車は車間を空けて追い越してくれます。
Posted by 黒ウサギ at 2006年12月20日 21:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック