このまま雪が降らずに春になるはずは無いのでしょうが、
とても過ごし易いお正月でした。
我が家から見る横津連峰の袴腰岳と烏帽子岳を見ても何だか雪が少ないみたい・・・

私のブログに遊びに来て下さる方のHPを拝見しても、
今時期1m以上は積もっている山でさえ、今年はまだ15cm程度のようです。
これならメイトで行けそうな感じ・・・
ちょっと行って見ようかな・・・
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今年の冬は“暖冬”なんでしょうか?
こちらの方もまだ、それ程の冷え込みはないです。海外の人たちには「今年の日本は寒いらしい」という噂になっているようですが…。それとももう寒い所は例年より寒いのでしょうか。
いくら例年より雪が少ないと言っても、冬山はやっぱり危険ですよ。
どうしても行くなら、万全の用意をして出かけて下さいね。
え〜と 今日早速チョットだけ野山へ行って来ちゃいました。
イヤハヤ、ビックリしたなモォ〜って感じで雪が無いんです。
こんな光景は十数年ぶり・・・
後はブログに書きますね。
ご心配頂きありがとうございます。
私も十分に注意していますが、絶対と言う事はありません。
安全率がシックスナイン(99.9999%)になるように、
これからも注意しようと思います。