3月並みの暖かさとなるそうです。
明日からは、また寒気が入るそうですが、
今日はカッパを着て出勤します。
真冬の1月にカッパを着るとは・・・
こんな日の雪道部分は雨にぬれてツルツルでしょうね。
スパイクも効かないし大変です。
去年は豪雪でした。
隣近所は年寄りばかりなので、全部の雪かきをしてあげてた。
それで「去年はありがとうございました」って、
近所のおばあちゃんから沢山のシメサバをもらってしまった。
![07131.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/07131.jpg)
「今年も、雪かきしちゃおうかな?」と思ってたのだが、殆んど出番無し。
冷凍庫にはシメサバがいっぱい・・・なんだか申し訳ないなぁ〜。
さて、今日もボチボチ出かけましょうか。
人気blogランキングへ
寒い時は空気が圧縮されるますから、エアーは濃くなるはずです。
この場合は、(私のメイトでもそうです)冷たい雨のために
オーバークールや電気回りからの僅かなリークが原因だと思ってました。
んで、対策はプラグの点検及び交換、
キャブレターのエアースクリューを少し閉めるか、
アイドリングを高くすると走ってくれるんじゃないかな?