
今週は函館の観光地、元町地区でお仕事をしています。

50ccのメイトでは、この界隈の坂は辛いのですが、
お昼にはハリストス聖教会からの鐘の音が聞こえ、
とても風情と味わいがあります。
でもね、なんだか教会とか異国情緒は、
私やメイトに似合ってないような気がします。
どちらかと言えば、教会よりお寺、異国情緒より純和風、
数寄屋造りなんかの方が合っていそうです。
人気blogランキングへ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ちょっと遅れましたが、【昭和】のシリーズ(?)を楽しく、懐かしく読ませて頂きました。
【ブタメン】て、ご存知ですか?
カップ麺の小型版ですが、先日、数十年ぶりに食べてみました。
昔と違い、今はとんこつ等も出ていて、驚きました。
値段は10円ほど上がって、60円でした。
くだらない話しで申し訳ありませんでした。
また伺います。
昭和シリーズ?楽しんでいただけたみたいですね。
ところで、『ブタメン』よく知っています。
私は数十年ぶりどころか、しょっちゅう食べてます。
函館の100円ショップだと2個で105円ですから、
ちょっと小腹がすいた時なんかに・・・
そう言えばfujikanzaiさん ベスト10入りしていますね。
そうなんです。 雪が無いんですよ。
降ってもすぐ溶けてしまって、メインストリートには全く雪が無し、
わき道に少しある程度で、夏タイヤでも走れます。