
長い引き籠りから覚めて、4か月ぶりに野山へ行ってきた。

今年も雪が多かったけど、やっぱり去年ほどじゃないみたいです。

去年より2週間早く、一昨年より2週間遅い春って感じでした。

軽い記事ですが、HPを書くのも4か月ぶりなので書き方を少し忘れてしまった・・・
アップは後日という事で・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やっぱり今日は行ってましたか。
天気良かったですもんね。
ひょっとして、2枚目の写真は汐首の廃道ですか??(去年は春以降にはじょっぴんかってたハズだから、別の場所ですかね?)
私はRHのリヤ・ウインカーを壊れづらいモノに変更したり等々、バイクいぢりの一日でした。
家から出発してすぐに一箇所だけ氷の路面があるのですね。
そこが解けたら私もバイク始動する予定です。
もう間もなくですね。
でも林道がすっかり雪無くなるまで、まだしばらく時間がかかるでしょうね。
私のようなヘタレが走れるようになるまではまだまだ時間がかかりそうであります。
こちらは昨日も雪が降り、庭は1m以上の雪で埋まっています。
雪解けの遅かった去年よりもさらに遅い感じです。
さすがに路面は舗装が出ているので、今日はジェベルのスパイクタイヤを交換する予定です。
アイヌネギ、早く食べたいです!(^^)
こんにちは
艦船ヲタクだけの冬でした。
そのおかげで、すっかり体がなまってしまいメイトですらUターン時の持ち上げが重かったです。
仰る通り汐首の廃道です。
通せんぼがあると思ってたのですが、外されてたので通行可能でしたね。
GW前には本格的に活動できそうですから、予定は秘密基地に書いておきます。
ご都合が合えばご一緒しましょう。
やっと春が来たって感じですね。
道中、ロードバイクも結構湧いてましたよ。
みんなまだ寒そうでしたけどね。
5月中旬には道南の林道は全線開通でしょうから今しばらく待ちましょう。
今年は是非ご一緒しましょうね。
道南の春は早いです。
春のスイッチが入ったようなのでこれからヲタクから野山遊びへ変更です。
例年、市内の雪山が無くなれば近郊の野山はある程度走行可能ですから
そちらも市内の雪が無くなるまでもう少し我慢ですね。
函館は、3月中に食べられるアイヌネギですが、やっぱりこっちでも遅い感じでした。
流石は道南、野山に入れて更にネギまでとは!
羨ましいですねぇ。
春が本当に待ち遠しいです!
札幌はまだ積雪がかなりありますね。
その点、やっぱり道南は春が早いです。
アイヌネギも採れたんですがチビッとばかりなのでやめました。
太いのが採れるまでもう少し我慢します。