2007年03月27日

トラピスチヌ修道院

函館に長く住んでいても、観光地であるトラピスチヌ修道院は通り過ぎるだけ、数えるほどしか行った事がありません。

それで散歩がてら行って見ることにしました。

07 3 27.jpg

そばには市民の森もあり、お散歩コースにはもってこいなのです。

07 3 271.jpg

07 3 272.jpg

やっぱり観光客が沢山訪れています。

07 3 273.jpg

当別のトラピスト男子修道院にもある「ルルドの洞窟」のレプリカ

07 3 274.jpg

07 3 275.jpg

やはり絵になる場所ですね〜(私には似合いませんが・・・)

函館の有名観光スポットだけに、来て損はない場所でした。


                         人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 08:04| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
函館ってやっぱりいい所ですね〜建物が綺麗で素敵だな〜カブツーリングは函館に決まりかな?富良野にも行ってみたいし.....あぁ、早く暖かくならないかな〜
Posted by 雪国の年中バイク乗り at 2007年03月27日 09:20
カブで函館までだと一日がかりになりそうですね。
函館は観光地が一杯ありますから楽しめると思いますよ。
車と違って駐車場にも困らないのもカブの良い所。
都合が合えばご案内できるのですがね〜
Posted by 黒ウサギ at 2007年03月27日 11:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック