2007年03月29日

亀田川のニジマス

昨日の昼間、渓流釣り好きな友人から私の携帯にメールが来た。

函館市を流れる亀田川の上流にある中野ダム、このダムの更に上流には亀田川の支流、赤井川という川が流れています。

その辺りで「ニジマス釣れたよ!」って・・・

07 3 29.jpg

このブログのタイトルにはしっかり『釣り』という言葉を入れているのですが、
最近はとんとご無沙汰。

こんな写真を送られてくるとメラメラと釣り心に火が付きます。

私はキープ派でもリリース派でもありませんが、ニジマス関して言えば、ニジマスのムニエルやフライが大好きなので、catch&eat派です。


                          人気blogランキングへ

posted by 黒ウサギ at 08:23| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ニジマスかー。いいですね。釣りたい…。去年、黒ウサギさんのブログを拝見し、今年は渓流釣りを誓った僕も着々とアイテムを揃えあとは行くキッカケを作るのみ。でも先に仕事を決めないとなりませんが…。昨日のイソメに代わる餌の話ですがイカをしょくべににつけて赤くして使ったことはあったんですが結構釣れるものですね。釣りに行っても釣れない日もありますから、さんまの切り身やイカならスーパーで買えますしお手軽でいいですね。
Posted by 三流アングラー at 2007年03月29日 17:49
三流アングラーさんへ

海釣りも楽しいですが渓流釣りも良いものです。
コメントがない時でも、
時々三流アングラーさんどうしているかな?って心配していましたよ。
早くお仕事見つかると良いですね。

Posted by 黒ウサギ at 2007年03月29日 22:15
うぅぅ(泣)気にかけていただけてて嬉しいです。ありがとうございます。結構前のコメントでの話になりますが黒ウサギさんの言っていたポリテクも視野に入れて頑張っています。人生の中で無職の状態というのはなかなかないので、ある意味就活時間以外は趣味に費やせる貴重な時間でもあります(笑)先月、スモーカーを自作したのでいつか自分で釣ったニジマスを薫製にしようと思ってます。ニジマスの画像を見て僕もメラメラと釣り心に火がつきました☆
Posted by 三流アングラー at 2007年03月29日 23:25
三流アングラーさんへ

私も無職経験がありますが、無職期間が長いとドンドンマイナス思考になっていく上、運動不足や不規則な生活になりがちです。それを解消するため、ある程度規則正しい生活が送れスキルアップもできるポリテクに通いました。函館って(他の地方もそうでしょうが)仕事があまりないので落ち込まずバンバン面接に行きましょう。
三流アングラーさんの仰るとおり、趣味に費やせる時間も沢山できます。
普段出来ないことを沢山してプラス思考で頑張りましょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2007年03月30日 07:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック