一週間後の19日はピーカンの快晴で休みだったから、一日だけでは探訪しきれないが、見れるだけ見て来ました。

ニセコ界隈まで往復5時間です。

なので探訪時間は5時間程度
出発した早朝の気温は2℃でした。
スパイクタイヤのバイクじゃないから、路面が凍結したら大変なので限界に近い温度です。

渡島半島のプーさんだらけの林道と違い、緊張感があまりなく

景色も抜群だった。

ダートだけで約50km走ったけど物足りないぐらいでした。
タヌキのため糞だけは、やたら多かったね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今度はゆっくりと廻れると良いですねぇ。
私、週末に樽前山麓を徘徊して来ましたが先日の台風の影響で
倒木多数でした!
次ぎに控えている27号・28号もヤバそうですねぇ!
函館からだと往復5時間強でしょう。
やっぱりベースキャンプを作って最低一泊二日欲しかったです。
樽前山界隈も来年は行ってみます。
面白い事に、私生活が忙しければ忙しい程、探訪エネルギーが湧いてきますので・・・