2013年12月01日

入江山から穴間までの道

先日、寒川へ行って入江山から穴間へ下りた。

思ったのは、入江山から下りて寒川神社が見えると、神社方向へ下りるのだが、その先にも入江山からの本線の道(廃道)が続いているんです。

今日は、3時間程時間があるから、その先を見てみる事にした。

今回のお話は、ただの散歩だからHPに書くほどじゃないのでブログで・・・

s.画像009.jpg
春は、南西風、そして今時期が西風となるのが函館山裏側の欠点です。

s.画像010.jpg
今日もここにメイトを停めます。

s.画像011.jpg
先週より風が強い、釣り人もいません。

s.画像014.jpg
立ち入り禁止の前も、ここは結構ガケ崩れしてました。

s.画像012.jpg
穴間へ近づいてくると・・・

s.画像013.jpg
波がすごくて私の顔にも飛沫がかかる。 

メイト錆びるわ・・・ それはイイとして・・・

s.画像015.jpg
誰もいない穴間海岸です。

s.画像016.jpg
ガメッた画像でなんですが、昔はこんな感じで賑わってたんです。

さて、穴間神社を目指します。

s.画像017.jpg
穴間神社の鳥居を下に見る。

s.画像018.jpg
道はこんな感じ。

s.画像019.jpg
分岐、右が勘七落しと穴間要塞、左が穴間神社となります。

s.画像020.jpg
穴間神社到着。

s.画像021.jpg
お賽銭を置いて、山側へ行きます。

s.画像022.jpg
踏み分け程度の道で、ほんの100mほど歩くと・・・

s.画像023.jpg
分かるかな?ここが分岐です。

s.画像024.jpg
右が寒川と入江山への道で・・・

s.画像025.jpg
左が本線と思われる廃道。

s.画像026.jpg
完全に廃道でしょ? でも道です。

s.画像027.jpg
倒木もあってワヤな道ですけど・・・

s.画像028.jpg
と、思って前進したら、いきなり断崖絶壁。

あっ、なるほど・・・

s.画像029.jpg
何の事は無い、断崖絶壁からUターンして、寒川神社裏へ続く道だった。

s.画像030.jpg
神社側から、その道を見てみるけど分からないでしょう。

s.画像031.jpg
画像じゃ分かりませんけど道ですから。

あっと言う間に謎が解けて終了。

s.画像032.jpg
穴間へ戻ったのでした。

画像001.jpg
要するに、入江山から下りる道は、穴間神社裏を通って穴間海岸へ続いてるという事でした。
posted by 黒ウサギ at 20:44| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
穴間神社付近の探索、大変興味深く拝見しました。
寒川も含めて函館山周りの山道はどうなっているのか全貌を知りたいです。
知られている登山コース以外にも色々な道があるのでしょうか。
黒ウサギさん、地図など自作してませんか?

穴間は昔海水浴場だったと聞いたことありますが、あの狭い断崖に芋の子を洗うような人の数はすごいですね。

ペンギンズバレーのところは確かにいつも風が強いですね。
寒川は夏でもOKなら夏の函館行きも考えてみます。
(私、マムシは慣れてます(笑)が、途中の山道は草ぼうぼうですかね?)
Posted by みーしゃ at 2013年12月03日 21:49
みーしゃさんへ

函館山の登山道は、検索すれば出て来ますので、それが王道であります。
今回私が紹介した入江山⇔穴間や穴間⇔山背泊⇔寒川の道は、廃道なので紹介されてません。
一応立ち入り禁止なので、このブログで紹介して良いのか?って思いながらアップしました。
私としては、30年も前から使ってた道だし、当時はそんなものありません。
ケガと弁当自分持ちって意識で行ってましたからね。

高校時代に穴間や寒川へ海水浴や釣りに行きましたが、画像のような状態でした。
夏場の山道コースは、ヘビよりダニがすごくてお勧めできませんね。
だったら穴間の洞窟を泳いで超える方が安全かもって思います。
マムシは、海岸の岩場に多いんですけど・・・ね。
Posted by 黒ウサギ at 2013年12月03日 22:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック