2014年01月01日

2014.1.1

明けましておめでとうございます。

 今年も宜しくお願い申し上げます。

画像001.jpg

旧年中はお世話になりました。

画像002.jpg

去年は、いろいろと私の身の回りで問題が発生してしまい野山へ出かける回数も減ってしまいました。

画像003.jpg

今年も去年程度と思われますが、出来るだけ更新していくつもりです。

画像004.jpg

さて、元旦はイマイチの天気なので、とある予定は中止。

画像005.jpg

市内を一回りしてみたが、天気が悪く、リアル海炭市叙景って感じ。

画像006.jpg

元旦だけあって人出も少なくあずましいのはあずましい。

画像007.jpg
暗いけどね。

画像008.jpg
天気が良ければ良い絵になるのに・・・

画像009.jpg
入渠する護衛艦も「きりクラス」から「むらさめクラス」になったか・・・
posted by 黒ウサギ at 16:42| 北海道 ☔| Comment(16) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
いつも日記の更新楽しみにしております。
私のほうは最近は林道とも縁遠くなりましたが、バイクはかろうじて乗っております。
今年も黒ウサギさんのバイク日記とお萩さん日記楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします。
Posted by しゅに at 2014年01月01日 22:21
しゅにさんへ

明けましておめでとうございます。
HPの更新をメインに考えてたんですけど、なかなか一日自由時間が出来ない昨今となってしまいました。
ブログの方は書くのに時間が掛かりませんから出来るだけ更新しようと思ってます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月01日 23:01
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

今年はいまのところ雪も少なくて、雪かきが楽ですね。
きっと、これからどかっと降るんでしょうけど…。
なかなか顔を出せませんが、今年も黒ウサギさんのHPやblogを楽しみにしてます。
Posted by ショウセイ at 2014年01月02日 00:27
今までロムってばっかりでしたが、今年から書き込みさせて頂きます。
あけましておめでとうございます。
ぶっち〜と申します。
以前に道南の山の情報を探していたら辿りつき、ずっとロムでした。
実は、以前にコメント頂いてたんですが、全然気付かず申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ぶっち〜 at 2014年01月02日 01:17
あけましておめでとうございます。
昨年は偶然初対面が叶いました。
今年もよろしくお願いいたします。

それにしても、昨年のクリは甘みが少なかったですね。
今年もまた楽しみです。
Posted by sakag at 2014年01月02日 07:03
ショウセイさんへ

明けましておめでとうございます。

ショウセイさんはコメント無くても定期的に遊びに来てるんだろうと思ってました。
生憎の天気の正月ですから、寝正月を楽しんでます。(笑)

今年も宜しくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月02日 07:41
ぶっち〜さんへ

明けましておめでとうございます。

はじめまして
そうでした。
以前ぶっち〜さんの所へコメント入れた事がありましたね。
ぶっち〜さんの所も“函館 キャンプ”と検索してヒットしたのでコメント入れました。
最近ご無沙汰してるので、最近のキャンプ事情に関する記事は参考にしていました。

これからも宜しくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月02日 07:43
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

先日もsakagさんのHPを読んでましたが、下手な登山本より情報量が多くてタダですからねぇ〜
また今年も記事をタダ読みさせて頂きます(笑)

私は完全に寝正月になってます。
こりゃマズイと思い、1時間弱歩いたりしましたが焼け石に水でしょう(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月02日 07:43
あけましておめでとうございます。

年末はお忙しい所、ナマくま吉をご覧くださいましてありがとうございました(笑)
引き続き、函館市民オーケストラも応援お願いいたします。

今年もアクティブな黒ウサギさんに期待しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Posted by くま吉 at 2014年01月02日 09:03
くま吉さんへ

明けましておめでとうございます。

年末は楽しませて頂きました。
ありがとうございます。

出来る限り野山へ出かけるつもりです。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月02日 11:12
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

黒ウサギさんのHPに辿り着いたのは、たしか、昨年の6月くらいでした。
『道南のヒグマ・・』とか『林道』とか検索してたら、黒ウサギさんが出てきたんです。

函館の秘境と黒ウサギさんの温かさ溢れる文の調べに本当に癒され、ドップリ浸かってました。
今年も楽しみにしておりますよ。


Posted by koitel at 2014年01月02日 20:56
koitelさんへ

明けましておめでとうございます。

函館界隈の野山で検索するとかなりの確率で私の所に辿り着きますね。
しかも、かなりマニアックで(笑)

今年も時間の許す限り出かけたいと思います。
今年も宜しくお願いします。

Posted by 黒ウサギ at 2014年01月02日 22:37
今年もよろしくお願いします。

なかなか昨年は探検に出れずに仕事ばかりで終わってしまい走り足りないです。

今年もそれに似たようなことになりそうなんですが時間を作って出たいと思ってます。

また今年も黒ウサギさん情報期待してます!

事故と熊には気をつけて今年も走りましょう!
Posted by R J at 2014年01月02日 22:56
R Jさんへ

明けましておめでとうございます。

確かに去年は多忙だったみたいで遠征記事が少なかったですね。
まあ、仕事がないと食べて行けませんから、あるに越した事はありませんね。

お互い時間の許す限り今年も出かけましょう。

今年も宜しくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月03日 07:27
あけましておめでとうございます。


今回の正月は、会社は9連休でしたが、私は待機状態で、自宅へ帰ることができませんでしたが、家族が函館へ遊びに来てくれたので、楽しい正月が過ごせました。先ほど家族は帰ったところです。

今年もよろしくお願いします。
Posted by セロー at 2014年01月04日 00:27
セローさんへ

明けましておめでとうございます。

待機とはいえ9連休は凄いです。
家族水入らずのお正月を過ごせてよかったですね。

今年も宜しくお願いします。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月04日 11:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック