2014年01月04日

2014初詣

例年の事だが、混みあう神社に行きたくないから3日に初詣へ行っている。

画像007.jpg

そして、今年も3日に行ったらメチャメチャ混んでた。

おそらく正月の天候のせいか、今年の正月休みの日程の関係でしょう。

仕方ないから4日に出直した。

流石に空いててあずましいからゆっくり初詣出来ます。

画像001.jpg

かなり寒いけど・・・

画像002.jpg 

毎年初詣は亀田八幡宮だが、たまには他の所も良いかと思ったけど、やっぱりここにしました。

画像003.jpg

おみくじや破魔矢は、もう出店が無くなってるから社務所で買います。

画像004.jpg

画像006.jpg

車用のお守りしか買いませんでしたけど・・・

posted by 黒ウサギ at 19:54| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私はいつも護国神社に行っております、理由は空いてるから。
函館八幡宮とか亀田八幡宮の人混みを見ると、列ぶ気力さえ失われて行く気分であります。

いつも行く神社のお守りは代わり映えしないので、ここ十数年で一通り購入してしまいました。
Posted by しゅに at 2014年01月04日 23:11
しゅにさんへ

本当に混んでるのを見るとウンザリして並ぶ気なんて起きません。

護国神社って空いてるんですか。
それなら来年は考えてみます。
本来なら元旦に行くのが良いんでしょうからね。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月04日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック