2014年01月20日

輪ゴム

どのネコも同じかも知れないが『御萩さん』は、輪ゴムが大好きです。

s.P1180035.jpg
ほっとくと、遊ぼうの無言の訴えが始まる。

足に輪ゴムを巻いてやると、一生懸命輪ゴムと遊ぶ。

s.P1170029.jpg
これ、人間様は黙ってるだけだから、ネコじゃ裸子で遊んでやるより楽です。

s.P1170030.jpg
当の『御萩さん』は、かなり真剣。

s.P1170032.jpg
これでもかってぐらい輪ゴムで遊ぶんです。

s.P1170033.jpg
かなり長時間遊びます。

画像016.jpg
遊び疲れるといつものポーズでお休みします。

画像017.jpg
Z Z Z Z Z Z・・・と気持ち良さそうに寝るから、そーっとしてあげます。
posted by 黒ウサギ at 23:14| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 御萩さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ウサギさん、今年初めてのコメントであけましておめでとうございます。

ゆくゆくは郊外に庭付き一戸建てを構えて「猫屋敷」にしたいところですが(笑)、
今はマンション暮らしで動物が飼えないので、お萩さんの画像にはいつもほっこりさせていただいております。
ありがとうございます。
読者からの投稿写真で作られている”猫めくり”という日めくりカレンダーご存知ですか?
お萩さんをぜひ投稿して欲しいです。
いつものポーズのお休みの写真なんか、絶対採用されると思いますよ!!

話変わりますが、ペンギンズバレーの隣のあばらや?にけっこうネコちゃんいますよね。
厳冬期はどうしているのか心配です。
Posted by みーしゃ at 2014年01月22日 18:40
みーしゃさんへ

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

前に住んでいた家でもネコを飼おうと思ってましたが、なにせ野良でしたので飼い猫に出来ませんでした。
今回、ネコを飼って思ったのは、予想以上に手間がかからない事と、御萩さんのしぐさが可愛くていつも心が和みます。
まあ、生傷は絶えませんけどね(笑)

>”猫めくり”という日めくりカレンダーご存知ですか?
これは知りませんでした。
調べてみます。

>ペンギンズバレーの隣のあばらや?
本当によくご存知ですねぇ〜ビックリします。
あの界隈のネコですが、今は殆ど見かけなくなってしまいました。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月22日 23:13
黒ウサギさん、ごめんなさーい。
その後確認したら、猫めくりの会社は昨年末突然業務終了(廃業?)してしまったようです。
ネコ好きには絶大な支持がありましたし、2015年版の応募要領まで発表されていただけに
本当に残念です。。。

確かにネコは手間かかりませんね。
エサと水、トイレを掃除してあげれば、あとは自由気ままに暮らしてますからね。

西部地区ってネコが多いですよね。
きっと暮らしやすい町なんでしょうね。
函館に行くと、称名寺の前の道をずっーと横に喫茶店想苑まで歩くのが習慣なのですが、
いつも色んなネコちゃんたちと出会うのが楽しみです!




Posted by みーしゃ at 2014年01月23日 21:48
みーしゃさんへ

調べたらそうみたいですね。
写真も見てみましたが、『御萩さん』でも通用するかもって思いました。

西部地区のネコは、元町公園界隈から船見町あたりまで結構居ます。
廃屋が多いのでそこをねぐらにしてるのかと思ってます。
Posted by 黒ウサギ at 2014年01月23日 23:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック