翌日の日曜日、何か美味しい物をプレゼントしようと思ったが、『御萩さん』はカリカリしか食べません。
あっ!そうそう、孫助は食べるんでした。
昔は普通に食べた氷下魚やタラの干物も今は高級品です。

これで780円です。
我が家では、誕生日とかクリスマスじゃなければ買えませんから。

ネコの日という事で(翌日だが)『御萩さん』にもおすそ分けします。

やっぱり好きみたいで食いつきがイイ。

写真を撮りながらだと『御萩さん』が警戒するから撮影はこれでおしまい。
多量の塩分はネコに良くないから少しだけ上げた。
あとはカリカリを食べて満腹になったようです。

動物だから食っちゃ寝です。


目覚めたら、またおねだりすると思うけど、孫助は貴重です。
そうそう上げられません。
『御萩さん』は太り気味だったのでダイエット用カリカリに替えたんです。
現在は体重は4kgと仰るとおり小柄なネコみたいです。
ペットショップで売られている生後6ヶ月くらいの子猫より小さいぐらいです。
しかし、御萩さんカワイイですね。癒されます。
はい、氷下魚は「こまい」と言います。
まあ、田舎者の私ですから、こまいって言った事は無くて「かんかい」って呼んでます。
今度、氷下魚をキャンプのお供にどうですか(笑)
『御萩さん』、噛みグセさえなければ凄く良いネコなんですけどね。
大分良く成りましたが、週一ぐらいで出血してます。
猫:毛が抜けてもまた生えてくる
おやじ:再生不能
猫:風呂に入らないのに何となくいいにおい
おやじ:もろにくさい
猫:耳から毛が生えていてもかわいいと言われる
おやじ:毛嫌いされる
決めました
来世は猫になります。
たしかにそうですね(笑)
もちろん私の毛も再生不能です。
『御萩さん』は、今まで一度もちゃんとお風呂に入ってません。
それでも全然臭くないけど、私はちょっと動いただけで変な匂いがしてきますから。
耳毛もほっておくととんでもないぐらい伸びて、髪の毛か?と思ってしまいます。
飼いネコの寿命は長くても20年ぐらいですが、中身は結構濃いと思いますよ。