なので、現在は一日3枚まで。
![画像001.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/E794BBE5838F001-be4ff.jpg)
まずは、ベビーチーズを用意して・・・
![画像002.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/E794BBE5838F002-68f19.jpg)
それにえび満月を二枚ね。
![画像003.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/E794BBE5838F003-356e4.jpg)
ネコはチーズが好きだから寄って来るけどダメだよ。
![画像004.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/E794BBE5838F004-53a3d.jpg)
えび満月のベビーチーズサンドの出来上がり。
この後、ノーマルなえび満月を一枚食べて終了。
![画像005.jpg](https://kurousagi1998.up.seesaa.net/image/E794BBE5838F005-c890f.jpg)
見てるけど残念ながらあげませんので・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
制限された枚数を有効的に食欲を満たす、合理的な食べ方です。
(大げさな表現かも知れませんが)
しかも、プロセスチーズは我々おじさんエイジにとって、積極的に摂るべき食材だと聞きます。(腸とかホルモンバランスとかね)
私もそれでいこうっと。
こうして食べるとめちゃ食いしないし、大事に食べられるので良いですよ。
しかも毎日のようにえび満月を食べても飽きません。
しばらくこんな食べ方が続くと思います。
問題はベビーチーズに飽きる事でしょうかね(笑)
こんな目で見られたら、よくないこととわかっていても、あげてしまいますね。
きっと。
よねくらさんの時にチーズは塩分が多いから腎臓に負担がかかるのを知りませんでした。
結果、短命にしてしまった教訓もあるんです。
なので心を鬼にして『御萩さん』にはあげなかったのでした。