2014年09月11日

退院

退院して我が家へ帰った。

さて、『御萩さん』は居るかと玄関を開けた。

いつものお出迎えがありません。

普通なら尻尾を立て、ゴロゴロしながら飛んでくるんですが・・・

茶の間に行ってもいません。

あれ? 

どうしたんだべ?

そしたらソファーの下から恐る恐る『御萩さん』が登場してきました。

なるほど・・・

私の帰宅時は、ほとんどシャッターを開けて車庫側から入るし、バイクのエンジン音もするからね。

玄関から入るのは、お客さんの時が多いから警戒してたんでしょう。

画像002.jpg
その後は、いつものようにゴロニャン攻撃がしばらく続き、私のPCの下でマッタリ。

画像001.jpg
『御萩さん』も落ち着いてきたから、私はバッタ物と本物のえび満で一人退院祝いです。

留守中『御萩さん』どうしてた?って妻に聞くと、私がいなくて寂しがってたみたい。

画像003.jpg
まあ、妻が居たから凄くは寂しくなかっただろうね。

posted by 黒ウサギ at 23:08| 北海道 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 御萩さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
退院何よりです。
1ヶ月ぐらい入院していると病院の環境にも慣れるんですが、3日だと夜うるさかったり明るかったりあずましくないですよね。
ちなみに我が家のねこは、自分にまったく懐いていません、めったに帰れないから仕方が無いです。
Posted by セロー at 2014年09月12日 13:49
セローさんへ

全くその通りです。
たった3日間では慣れる前に退院ですからね。
新しい事を覚える前に追い出された感じでした。

ネコはね。
私でさえ、懐いてるんだか懐いてないんだか分からない事があります。
そこが犬との違いでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2014年09月12日 16:37
気まぐれな所が猫の可愛さの一つなんでしょうかね。
犬のように従順なのも捨てがたいですけど。

私は世話出来ないので、たまにでも思う存分触れ合いたいです。
地元にもたくさん猫カフェが出来ると良いのですが。
Posted by しゅに at 2014年09月13日 20:56
1枚目の写真:ものすごーく癒やされます。
2枚目の写真:えび満×2、食べ過ぎに注意!
3枚目の写真:ムムッ二頭筋!
Posted by 川崎 鉄馬 at 2014年09月13日 22:05
しゅにさんへ

ネコは犬みたいに懐かないと思いきや、結構懐きますね。
従順さはありませんけどね。

ネコを飼って思うのは、殆ど手間がかからないことですかね。
まあ、犬と比べての事ですけど。
Posted by 黒ウサギ at 2014年09月14日 09:09
川崎鉄馬さんへ

えび満月、よく見るとみんな三河屋製菓でした。
バッタ物じゃなくて、パッケージ違いね。
入院中は、3枚目画像同様妻が可愛がってたみたいです。
Posted by 黒ウサギ at 2014年09月14日 09:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック