2014年09月23日

お持ち帰り

今日は、RH250さんと道道970号線の支線めぐり

そして、三枚岳近く、板小屋林道奥地の支線探訪でした。

画像008.jpg

板小屋林道奥地の支線は20年ぶりぐらいだった。

廃道にならず、走れる状態でちゃんとありました。

それは後日HPでお話するとして、現場でチェックしたと思ってたけど

我が家へ帰ったら、しっかりお持ち帰りしてました。

画像006.jpg
ペッタンコになって静かにしてるが・・・

画像007.jpg
いきなり活性化して動き出すコヤツです。
posted by 黒ウサギ at 18:55| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 林道&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日はどうもでした。
久々に楽しい気分で走れましたよ。
HPのアップ楽しみにしています。

ダニのお持ち帰り、私もちゃんとチェックしなきゃ。
Posted by RH250 at 2014年09月23日 20:53
 日中天気になっていたので、たぶんどこかに行っていると想像していました。いやー、持ち帰ったんですねー。タケノコ採りに行って、家に帰ると時々ついてきました。ホロってくるんですけど。犬を、上磯の奥につれて行き、帰りの車の中でとって、翌日、まぶたに5匹以上付いていたのをニッパで採った思い出があります。最初はほんとにペッタンコつぶれませんもネ。
Posted by yama at 2014年09月23日 20:55
RH250さんへ

こちらこそありがとうございました。
約束して行くと、予定とかいろいろ考えて行動します。
最近一人だと行き当たりばったりなので良い刺激になりましたね。
ダニ2匹ついてましたね。

Posted by 黒ウサギ at 2014年09月23日 21:00
yamaさんへ

今日は、突然の雨も降らずに良い天気でしたね。
クモが体に付いてて、それを取ろうとしたついでにダニも発見しました。
現場で取ったつもりだったんですけどね。
しっかりお持ち帰りしてしまいました。
その他、毛虫とウジムシも一匹いましたね。
Posted by 黒ウサギ at 2014年09月23日 21:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック