禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
札幌はそろそろですか〜
あんまり飲みすぎないで下さいね〜
小生が札幌に生息し定山渓付近を徘徊していた頃は、黄金週間に桜満開となっていた記憶があります。
今年の宮城県は、暖冬といいながら4月が寒くて、残雪を除き、魚も山菜もいつもより若干遅い感じがしております。
今日は岳父が近郊の山から頂いてきた、“春の恵み”で一杯やっております。やっと初物を頂き、“春”に浸っているところです。
昨晩、06,7,15のツーリングの記事を拝見いたしました。やはり私の初ツーリング&キャンプも“カレーと芯のあるご飯”がメインディッシュでした。なんか懐かしくて涙が出そうです。
ご無沙汰していました。
北海道はやっと桜前線が上陸し北上を始めました。
こちらもやはり暖冬とはいえ例年並み程度の春の訪れです。
春の恵で一杯・・・良いですね〜
私は丁度その頃が多忙を極めてしまい「頂き物」で今年は我慢しようかな・・・と言う状況です。
おんちゃんさんも始めてのキャンプは私と同じだったみたいですね〜
でも、その経験が今となっては一番楽しかったりしますよね。