2015年01月18日

亀田川の鳥さん

数年前、亀田川近くに引っ越したので、亀田川を渡る機会が多い。

しかも最近は、徒歩通勤で亀田川を歩いて渡ってる。

その時、鳥が多い事に気がついたんです。

カラス・スズメから始まって、夏場はコウモリも見かける。

そして今時期は、カモメ(年中かな)・アオサギ・ハクチョウ・セキレイ・カケス等々が見られる。

今日は、しっかり見てみる事にしました。

画像003.jpg
場所は、中の橋から大森浜の沿い(R278)の大森橋まで。

画像001.jpg
でもね、

画像004.jpg
川が凍ってるんです。

画像002.jpg
でも、とりあえず大丈夫みたい。

画像005.jpg
カモメさんはいました。

画像006.jpg
昭和橋界隈で。

画像009.jpg
凍ってない部分も少しだけある。

画像008.jpg
新川橋辺りは鳥さんが殆どいませんでした。

画像010.jpg
カケスは撮れなかったがいた。

さて、ここからが本番。

画像009.jpg
大森橋近くにはハクチョウが二羽いるんです。

画像012.jpg
ねっ!

画像014.jpg
ハクチョウでしょ。

画像013.jpg

画像015.jpg
この二羽のハクチョウは、冬の初め頃から見てたような気がします。

画像018.jpg
わざわざ大沼くんだりまで行かずとも、見られるって事ね。

画像020.jpg

画像019.jpg

画像021.jpg
ハクチョウは堪能したから、次はアオサギでも見ましょう。

画像023.jpg
見つけてもすぐ飛ばれて終了。

画像025.jpg
撮れたのは、飛んでる写真を数枚。

画像022.jpg
いたずらして、川に雪玉を投げてみた。

画像026.jpg
中の橋が近づいて来ると、カモさんがいた。

画像027.jpg
このカモさんたちは通勤時によく見かけてます。

画像028.jpg
食べると美味しいカモだけど、ここでは獲れません。

画像024.jpg
グェッグェッと鳴いてます。

画像029.jpg
時々ボラや謎の魚類も見られるから、その時はまたご報告しましょう。
posted by 黒ウサギ at 17:55| 北海道 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもながら見事な写真、
ありがとうございます。
楽しませていただきました。

うちの近所では鳥、あまり見掛けませんね。
食べ物がないからでしょうか。
それとも(狐の)食べ物になりたくないからでしょうか。

しばらくするとにぎやかになるんですがね。
Posted by 川崎 鉄馬 at 2015年01月18日 20:27
大沼くんだりまで行って白鳥撮ってきました。
アオサギいいですね。今度撮りに行きます。
足で歩かないとだめみたいですね。
ところで遊楽部川にはオオワシが居るそうなので
今度仕事に行くとき早めに行って撮ろうと思います。
Posted by セロー at 2015年01月18日 21:04
健全な異変(ちょっとオーバーかな)
ウトナイ湖って在りますよね。
以前、地主が設置していた「餌販売箱」が問題化して「餌販売箱」が撤去されてから道の駅ウトナイ湖直近のウトナイ湖畔には1羽の白鳥も居なくなりました!
皆、近隣の流入河川や近隣の湖沼、或いは今まで見かけなかった大河川の河口などで大量の白鳥達を観るようになりました。
日高管内の大河川の河口は結氷しないので沢山見かけるようになりました。
餌も有るのでわざわざウトナイまで渡らなくなって途中下車するようになったようですね。
Posted by ぽんた at 2015年01月18日 21:19
川崎鉄馬さんへ

久しぶりに一眼を出して撮りましたね。
この川、私の子供の頃は、ひどいどぶ川だったんですが、今はかなり回復して魚も時々見かけます。
その更に前は、泳げる川だったそうですがね。
動物が居るって事は、食べる物があるんでしょう、きっと。
アオサギは、ネズミを食べてるみたいでした。

Posted by 黒ウサギ at 2015年01月19日 06:29
セローさんへ

大沼のハクチョウは有名ですからね。
ここも灯台下暗しで良いですから是非見てみて下さい。
アオサギは、中の橋から昭和橋の間にいます。
川の石垣側に居てネズミを狙ってたみたいです。
素早いので私の200mmだと厳しかったですね。
Posted by 黒ウサギ at 2015年01月19日 06:31
ぽんたさんへ

なるほど、ハトのエサオヤジと同じで、そのオヤジが居なくなればハトも居なくなって別な場所へ移動するの原理ですね。
餌付けってよく見ますが、確か野生動物にエサをやるのは禁止だったはずです。
まあ、難しい問題で罰則規定はないはずだし線引きも難しいです。
私もカモさんぐらいなら、えび満あげるかもしれませんし(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2015年01月19日 06:39
写真のことはなにも分かりませんが、足元から遠くの山まで引き込まれそうな気がしました。ハクチョウや他の鳥も自分の目の前にいるような気がします。ハクチョウの躍動感がすごく強く伝わってきます。いつも山の写真で圧倒されていたんですが、こういう写真もすごくいいもんですネ。雪玉の写真(鳥が上から糞をしたのかと思い)説明を見て、ん・・・と、笑ってしまいました。どれも素晴らしいです。
Posted by yama at 2015年01月19日 12:15
亀田川いいですねぇ。

白鳥やサギも来るんですね。

チラッと垣間見る町の佇まいもいいなぁ。

えっ!
ボラ?

ボラはこちら方面では馴染みが薄いですが、
以前、寒い時期に刺身で一度だけ食べたことがありますが、身がしまっていて、養殖マダイよりもずっと美味かった記憶があります。

それと、謎の魚、気になります・・
Posted by koitel at 2015年01月19日 14:48
yamaさんへ

私の写真を褒めて頂き恐縮です。
なんだかお尻がムズムズしてきましたね(笑)

今回は、冬は湿度も低く遠くまで見通せるし、おまけに晴れてましたから綺麗に写真が撮れました。
亀田川の90%以上が凍ってましたから、雪玉が綺麗に鳥のフンに見えますね(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2015年01月19日 22:58
koitelさんへ

亀田川も大分というか、以前から綺麗な川になりつつあるみたいです。
サギやハクチョウまで来るんですから、お散歩コースには良いと思います。

さて、ボラはかなりの数が泳いでるのを見かけます。
骨がうるさい魚なので好き嫌いの分かれるところですけどお刺身は美味しいですね。
謎の魚は、おそらくアカハラ(ウグイ)かスチールヘッド(ニジマス)じゃなかろうかと思ってます。
下手すれば鮭並みに大きな魚影を見られるんですよ。
Posted by 黒ウサギ at 2015年01月19日 23:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック