先週から全く運動ってものをしてません。
せっかくのGWだし、午後から函館山へ妻とハイキングに行ってきました。
相変わらずいっぱい人が登ってた。
運動不足だから、ゆっくり歩かないとね。
今年は春が早いから、エンレイソウはおしまいか・・・
ボウナはあるけど採っちゃいけません。
杉林のある所は癒し系で好きなんです。
ニリンソウは、いっぱいあった。
アップにすると小さいんだか大きい花なんだか分からないね。
シラネアオイも咲いてる。
ヒトリシズカってのは、かちゃっぺない花だけど、静御前が一人で舞っている姿を連想してつけられた名前だっていうから、雅な花です。
スミレの花とシラネアオイが一番好きかも?(キクザキイチゲも綺麗だが)
新日本紀行的風景を過ぎて、虫の説明を妻にしようと思ったが「要らない!」って。
函館市街が見えてくると、もうすぐ千畳敷です。
もうタケノコが生えてるし・・・
千畳敷に到着して小休止ね。
今日は、七曲コースで下ります。
道案内はシラネアオイさんです。
七曲コースは、本当は27曲がりなので所々に数字が書いてます。
ちょっと足場が悪いので慎重に歩きましょ。
不気味なマムシ草も生えてきてた。
27回曲がって車道に出れば函館山ハイキングも終了です。
久しぶりに歩いたから十分楽しかったのでした。
2015年05月05日
この記事へのトラックバック
何時頃に登っていたのでしょうか??
私も今日は1130頃家出て12時には千畳敷にいました。
そのまま薬師山行って要塞跡見て観音コース下って老人ホームにいる伯母の顔見て、また千畳敷に戻って帰宅、という事をしていました。
今季はバイクで山に行くのは気乗りせず、それよりも歩く事に夢中になっていて、GWに入ってから函館山は4回目の登山になりました。
今日は山の上は風邪強かったですね。
「しづやしづ しづのをだまきくりかえし 昔を今になすよしもがな」
ですね。
ヒトリシズカをWikiで調べると「センリョウ科チャラン属の多年草」とでています。
「センリョウ科チャラン属ポラン種」なんてのがあったら楽しそう。
それだけ歩いてれば運動不足はありませんね。
昨日、万歩計で測ったら12000歩でした。
これを毎日続けられたらって思うんですけどね。
仕事に行くとやっぱり無理でしょう。
ただ歩くのあんまり好きじゃないし・・・
私は12:30頃から登り始めたのですれ違いですね。
はい、まさにその通りの静御前のお話でした。
それにしても思うのが、フキとかワラビって名前と違い、随分気品のある名前だと毎春思います。
ペンペン草って名前の草も紫式部なんて名前だと気品がある草って思うんでしょうきっと。