2007年05月28日

謎の円盤UFO

昨日はシャドーカーを紹介しました。

ついでだから『謎の円盤UFO』のオープニングを探してみました。





やっぱりありました。

便利な時代ですね〜


                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:44| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 懐かしい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんなんだったんですね〜〜〜〜なんとなく思い出しました〜〜〜今見ても結構いけますね〜〜
Posted by 雪国の年中バイクの乗り at 2007年05月28日 20:31
雪国の年中バイクの乗りさんへ

何となく思い出しましたか〜
私はこれが大好きでした。
ドラマの終わりには小森のオバチャマが解説していたんですよ〜
Posted by 黒ウサギ at 2007年05月28日 20:42
ごめん。『謎の円盤UFO』あまり記憶が無い。
空飛ぶ円盤にライトで照らされて殺されちゃうようなのを恐々見た記憶が有るような・・・。
それが何の番組か記憶が無い。

ただ、ゴルフボール型採用のプリンター、懐かしかった。IBM式ね。学生時代に勉強で使っていた富士通の230―10の周辺機器に有りました。
Posted by プー at 2007年05月29日 17:55
プーさん こんにちは

ご無沙汰してました。
『謎の円盤UFO』は記憶に無かったみたいですね。
空飛ぶ円盤にライトで照らされて殺されちゃうようなのは、
キャプテンスカーレットに出てくる敵役、ミステロンの殺人光線のような気がしますが・・・
それよりの当時のコンピューターの方に気が行っちゃったみたいですね〜
確かに時代を感じます。
てなわけで、次回はプーさんの知っているのを貼りましたよん。
Posted by 黒ウサギ at 2007年05月29日 21:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック