
今回は、どうでもよい事を書いたので少し時間がかかりました。

しかも、適当なところで切り上げたから、後から加筆や修正するかもしれません。

キャンプ当日、会社から帰ると『御萩さん』が小躍りして喜んでいた。

しかし、私はすぐに出かけてしまいました。

妻の話によると、22:00頃『御萩さん』はずっと私の帰宅を待って玄関を見ていたそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
それにしても、うまそーです。
確かにサンマを見てますね(笑)
このサンマ、肉より美味しかったですよ。
一夜干ししてあるので、身が崩れなかったのが良かったです。
相変わらず精力的に野山へ出かけられてますね。
今回のお話は深い話で考えさせられました。
確かに人間の存在自体が問題だと思います。
こんにちは お元気でしたか。
最近すっかりキャンプづいてました(笑)
今回のHPの記事は、もう少し加筆すると思いますので、また見に来て下さい。
コメント荒れてましたね。
一件落着したみたいで良かったです。
HPの記事、いっぱい書かれてたのはそのせいもあるんでしょう。
外伝2016-03-11 08:37:35の「あきさん」という方のコメントを読んでホッとしました。
丁度私が読んでたら火に油を注いだと思います。
読んでなくて良かった(苦笑)
まあ、そういう事です。
うどん好きさんも真っ直ぐだからね(笑)
でも、私みたいになーなーより良いかも知れませんよ。
それだけエネルギーあるんだから。
HP観させていただきました。
これからは師匠と呼ばせていただきます!
どこにどこに、へたれオヤジの戯言だと思ってください。
なにしろ「ブタメン」を食べ忘れた事の方が重要だったりしますから(笑)
HPには書きませんでしたが、もちろん「えび満」持参です。
野山で食べる「えび満」も四季の折々の風情(味)があります(笑)